Sentence

彼女は彼らのために労をいとわず家を見つけてやった。

彼女(かのじょ)(かれ)らのために(ろう)をいとわず(いえ)()つけてやった。
She took the trouble to find a home for them.
Sentence

彼女は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。

彼女(かのじょ)自分(じぶん)洞察力(どうさつりょく)という利益(りえき)(かれ)らに(あた)えてやった。
She gave them the benefit of her insight.
Sentence

彼女は、女学生がやるように、手を口にあてて笑った。

彼女(かのじょ)は、女学生(じょがくせい)がやるように、()(くち)にあてて(わら)った。
She laughed the way schoolgirls do, with her hand over her mouth.
Sentence

彼は子供たちのために、やれることはなんでもやった。

(かれ)子供(こども)たちのために、やれることはなんでもやった。
He did everything he could do for the sake of his children.
Sentence

彼はその仕事をやり終えるのに速い方法を考えだした。

(かれ)はその仕事(しごと)をやり()えるのに(はや)方法(ほうほう)(かんが)えだした。
He has worked out a quicker way to get the job finished.
Sentence

彼には他の者に分けてやれるだけの食べ物はなかった。

(かれ)には()(もの)()けてやれるだけの()(もの)はなかった。
He never had enough food to give to someone else.
Sentence

彼が若いのだと言う事をしんしゃくしてやる方がよい。

(かれ)(わか)いのだと()(こと)をしんしゃくしてやる(ほう)がよい。
You had better take his youth into account.
Sentence

泥をかぶってでもやろうという気持ちはありませんね。

(どろ)をかぶってでもやろうという気持(きも)ちはありませんね。
I have no intention of getting wet.
Sentence

息子にキャンデーを1箱やったら、喜んで箱を開けた。

息子(むすこ)にキャンデーを1(はこ)やったら、(よろこ)んで(はこ)()けた。
I gave my son a box of candy, which he opened happily.
Sentence

数学の授業で何をやっているのかまったくわからない。

数学(すうがく)授業(じゅぎょう)(なに)をやっているのかまったくわからない。
I have no idea what we are doing in our math class.