Sentence

他社に後れをとるな。

他社(たしゃ)(おく)れをとるな。
Don't fall behind other companies!
Sentence

彼は英語の授業で遅れをとった。

(かれ)英語(えいご)授業(じゅぎょう)(おく)れをとった。
He fell behind in his English class.
Sentence

マラソンで誰も遅れをとらなかった。

マラソンで(だれ)(おく)れをとらなかった。
Nobody fell behind in the marathon race.
Sentence

我々は最近の研究に遅れをとっている。

我々(われわれ)最近(さいきん)研究(けんきゅう)(おく)れをとっている。
We have not kept pace with the latest research.
Sentence

ハイキングに行くたびに、彼は遅れをとる。

ハイキングに()くたびに、(かれ)(おく)れをとる。
Every time we go hiking, he falls behind.
Sentence

アメリカの学生は数学で遅れをとっている。

アメリカの学生(がくせい)数学(すうがく)(おく)れをとっている。
American students are falling behind in math.
Sentence

彼はクラスの仲間に後れをとらぬようにしている。

(かれ)はクラスの仲間(なかま)(おく)れをとらぬようにしている。
He tries to keep abreast of his classmates.
Sentence

私は彼に後れを取らないように一生懸命勉強せねばならない。

(わたし)(かれ)(おく)れを()らないように一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)せねばならない。
I must study hard in order to keep up with him.
Sentence

製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。

製造業(せいぞうぎょう)(くら)べて(おお)きく(おく)れをとっている()製造業(せいぞうぎょう)における生産性(せいさんせい)向上(こうじょう)、それも設備(せつび)投資(とうし)活性化(かっせいか)により内外(ないがい)価格差(かかくさ)是正(ぜせい)成長力(せいちょうりょく)確保(かくほ)するというのがベストシナリオだ。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.