Sentence

そのチームは、その計画を成し遂げました。

そのチームは、その計画(けいかく)(なと)()げました。
The team carried out the project.
Sentence

彼は何も成し遂げられないように思われた。

(かれ)(なに)(なと)()げられないように(おも)われた。
He never seemed to accomplish anything.
Sentence

その仕事をやり遂げるのはたいへんだった。

その仕事(しごと)をやり()げるのはたいへんだった。
It was tough to finish the work.
Sentence

科学は今世紀になって急速な進歩を遂げた。

科学(かがく)今世紀(こんせいき)になって急速(きゅうそく)進歩(しんぽ)()げた。
Science has made rapid progress in this century.
Sentence

日本は戦後目覚ましい産業の進歩をとげた。

日本(にっぽん)戦後(せんご)目覚(めざ)ましい産業(さんぎょう)進歩(しんぽ)をとげた。
Japan achieved a remarkable development in industrial technology after the war.
Sentence

彼は自分の仕事をやり遂げなければならない。

(かれ)自分(じぶん)仕事(しごと)をやり()げなければならない。
He got through with his work.
Sentence

だれも努力なしには何事も成し遂げられない。

だれも努力(どりょく)なしには何事(なにごと)(なと)()げられない。
No one can achieve anything without effort.
Sentence

彼はやろうと志すものは、何でもやり遂げる。

(かれ)はやろうと(こころざ)すものは、(なに)でもやり()げる。
He accomplishes whatever he sets out to do.
Sentence

努力をすれば何事も成し遂げることができる。

努力(どりょく)をすれば何事(なにごと)()()げることができる。
By hard work we can achieve anything.
Sentence

その仕事は一代では成し遂げられないだろう。

その仕事(しごと)(いち)(だい)では(なと)()げられないだろう。
It seems the task will not be accomplished in our generation.