Sentence

わたしが来たときパーティーはもうかなり進んでいた。

わたしが()たときパーティーはもうかなり(すす)んでいた。
The party was well along when I came.
Sentence

彼の援助のおかげで、私の仕事は現在順調に進んでます。

(かれ)援助(えんじょ)のおかげで、(わたし)仕事(しごと)現在(げんざい)順調(じゅんちょう)(すす)んでます。
Thanks to his help, my work is going well now.
Sentence

もう1歩進んでいれば、私はがけから落ちていただろう。

もう1()(すす)んでいれば、(わたし)はがけから()ちていただろう。
One more step, and I would have fallen off the cliff.
Sentence

道なりに進んで、三つ目の交差点を左に曲がって下さい。

(みち)なりに(すす)んで、(みっ)()交差点(こうさてん)(ひだり)()がって(くだ)さい。
Walk along the street and turn left at the third intersection.
Sentence

人はそれぞれ異なる道を進んでも、行き着く先は一つだ。

(ひと)はそれぞれ(こと)なる(みち)(すす)んでも、()()(さき)(ひと)つだ。
Although each person follows a different path, our destinations are the same.
Sentence

私たちは間違った方角に進んでいるのではないかと思う。

(わたし)たちは間違(まちが)った方角(ほうがく)(すす)んでいるのではないかと(おも)う。
I am afraid we are advancing in the wrong direction.
Sentence

船は島々の間を見えつ隠れつして縫うように進んで行った。

(ふね)島々(しまじま)()()えつ(かく)れつして()うように(すす)んで()った。
The steamer wound in and out among the islands.
Sentence

進んで勉強し続けてはじめて、ものを学ぶことができるのだ。

(すす)んで勉強(べんきょうつづ)()けてはじめて、ものを(まな)ぶことができるのだ。
You will learn your lessons only in so far as you are willing to keep studying them.
Sentence

みつなは綺麗好きだから、よく自ら進んで掃除をしています。

みつなは綺麗(きれい)()きだから、よく(みずか)(すす)んで掃除(そうじ)をしています。
Mitsuna is very tidy so she often cleans up without being asked.
Sentence

彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。

(かれ)(かんが)(かた)(かれ)()きていた時代(じだい)より、はるかに(すす)んでいた。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.