Sentence

私は小さな男の子が1人で通りを横切っているのを見た。

(わたし)(ちい)さな(おとこ)()が1(にん)(とお)りを横切(よこぎ)っているのを()た。
I saw a young boy crossing the street by himself.
Sentence

私はバスを降りるとき彼が通りを横断するのを見つけた。

(わたし)はバスを()りるとき(かれ)(とお)りを横断(おうだん)するのを()つけた。
I saw him cross the street as I got off the bus.
Sentence

私たちは、昔の歌を歌いながら、にぎやか通りを歩いた。

(わたし)たちは、(むかし)(うた)(うた)いながら、にぎやか(どお)りを(ある)いた。
We walked along the busy street, singing old songs.
Sentence

雨が降っている時は、この通りを横断しないようにしろ。

(あめ)()っている(とき)は、この(とお)りを横断(おうだん)しないようにしろ。
Avoid crossing this street when it is raining.
Sentence

パーク通りにどうやって行くのか教えていただけますか。

パーク(どお)りにどうやって()くのか(おし)えていただけますか。
Could you tell me how to get to Park Street?
Sentence

この通りに沿って行き銀行のところで右に曲がりなさい。

この(とお)りに沿()って()銀行(ぎんこう)のところで(みぎ)()がりなさい。
Go along this street and turn right at the bank.
Sentence

このとおり丘の上にあるので、その家は見晴らしがいい。

このとおり(おか)(うえ)にあるので、その(いえ)見晴(みは)らしがいい。
Standing as it does on a hill, the house commands a fine view.
Sentence

うとうとしているうちに駅を通りすぎてしまったらしい。

うとうとしているうちに(えき)(とお)りすぎてしまったらしい。
I must have gone past the station while I was taking a nap.
Sentence

典型的なベッドタウンで、昼間においても人通りが少ない。

典型的(てんけいてき)なベッドタウンで、昼間(ひるま)においても人通(ひとどお)りが(すく)ない。
It's a classic commuter town, even during the day there are few people around.
Sentence

「修飾語」は、その名前のとおり、文を飾る役目をします。

修飾語(しゅうしょくご)」は、その名前(なまえ)のとおり、(ぶん)(かざ)役目(やくめ)をします。
A "modifier" has, just as it sounds, the role of embellishing sentences.