Sentence

ヨーロッパに発つ友人を見送りに、空港まで行ってきたところです。

ヨーロッパに()友人(ゆうじん)見送(みおく)りに、空港(くうこう)まで()ってきたところです。
I've just been to the airport to see off a friend who was leaving for Europe.
Sentence

もうここまで来たらやるしかないでしょう。もう後戻りはできない。

もうここまで()たらやるしかないでしょう。もう後戻(あともど)りはできない。
We've come this far, so we can't stop now. I don't want to backslide.
Sentence

メアリーが復帰するまでは、ケンで間に合わせざるをえないだろう。

メアリーが復帰(ふっき)するまでは、ケンで()()わせざるをえないだろう。
Until Mary gets back to work, we'll have to make do with Ken.
Sentence

フレッドは、その親のない子が大学を卒業するまでめんどうをみた。

フレッドは、その(おや)のない()大学(だいがく)卒業(そつぎょう)するまでめんどうをみた。
Fred looked after the child who had no parents until that child graduated from college.
Sentence

ピーターは医者として成功するまでに多くの困難を乗り越えてきた。

ピーターは医者(いしゃ)として成功(せいこう)するまでに(おお)くの困難(こんなん)()()えてきた。
Peter overcame a lot of difficulties before succeeding as a doctor.
Sentence

バスは私たちがそこに着くまでに出発してしまっていることだろう。

バスは(わたし)たちがそこに()くまでに出発(しゅっぱつ)してしまっていることだろう。
The bus will have started before we get there.
Sentence

その野球の試合はとても刺激的だったので、だれもが最後までいた。

その野球(やきゅう)試合(しあい)はとても刺激的(しげきてき)だったので、だれもが最後(さいご)までいた。
The baseball game was so exciting that everyone stayed until the very end.
Sentence

ジョンテル社はチップ・セットの発売を8月まで延期する見込みだ。

ジョンテル(しゃ)はチップ・セットの発売(はつばい)を8(はちがつ)まで延期(えんき)する見込(みこ)みだ。
John Tel is expected to delay the release of its chip set until August.
Sentence

あなたが仕事を終える頃までには夕食の用意はできているでしょう。

あなたが仕事(しごと)()える(ころ)までには夕食(ゆうしょく)用意(ようい)はできているでしょう。
Dinner will be ready by this time you have finished your work.
Sentence

これまで旅行会社に勤めてきたが、アフリカには行ったことがない。

これまで旅行(りょこう)会社(かいしゃ)(つと)めてきたが、アフリカには(おこな)ったことがない。
In all my career as a travel agent, I never visited Africa.