Sentence

彼はポケットに手を突っ込んだ。

(かれ)はポケットに()()()んだ。
He put his hands in his pockets.
Sentence

彼はその少年の目を覗き込んだ。

(かれ)はその少年(しょうねん)()(のぞ)()んだ。
He looked into the boy's eyes.
Sentence

彼はその会社に職を申し込んだ。

(かれ)はその会社(かいしゃ)(しょく)(もう)()んだ。
He applied for a position in the office.
Sentence

彼はずいぶんため込んだようだ。

(かれ)はずいぶんため()んだようだ。
He seems to have saved a lot of money.
Sentence

彼はいすにどっかと座りこんだ。

(かれ)はいすにどっかと(すわ)りこんだ。
He settled himself in a chair.
Sentence

大勢の人がその職を申し込んだ。

大勢(たいせい)(ひと)がその(しょく)(もう)()んだ。
A lot of people applied for the job.
Sentence

多くの人がその職に申し込んだ。

(おお)くの(ひと)がその(しょく)(もう)()んだ。
Many people applied for the position.
Sentence

川に石を投げ込んではいけない。

(かわ)(いし)()()んではいけない。
Don't throw a stone into the river.
Sentence

乗客はみんな、船に乗り込んだ。

乗客(じょうきゃく)はみんな、(ふね)()()んだ。
The passengers all went aboard the ship.
Sentence

少女は立って鏡をのぞきこんだ。

少女(しょうじょ)()って(かがみ)をのぞきこんだ。
The girl stood looking into the mirror.