Sentence

欧州共同体の12ヶ国は農産物価格についての妥協案を作成しています。

欧州共同体(おうしゅうきょうどうたい)の12ヶ(かこく)農産物(のうさんぶつ)価格(かかく)についての妥協案(だきょうあん)作成(さくせい)しています。
The EC's Twelve are working out a compromise on farm-price.
Sentence

その農夫は男の子達が自分の果樹園でリンゴを盗んでいるのをみつけた。

その農夫(のうふ)(おとこ)子達(こたち)自分(じぶん)果樹園(かじゅえん)でリンゴを(ぬす)んでいるのをみつけた。
The farmer caught the boy stealing the apples in his orchard.
Sentence

農家の男の子が、小麦を乗せた小型トラックを過って横転させてしまった。

農家(のうか)(おとこ)()が、小麦(こむぎ)()せた小型(こがた)トラックを(あやま)って横転(おうてん)させてしまった。
A farm boy accidentally overturned his wagonload of wheat on the road.
Sentence

私は農場を売ろうとしているのだが、今までのところ申し込みは全くない。

(わたし)農場(のうじょう)()ろうとしているのだが、(いま)までのところ(もう)()みは(まった)くない。
I am trying to sell my farm, but I haven't had any offers so far.
Sentence

その島の輸出品の82%ーこれは5分の4以上になるがーは、農産物である。

その(しま)輸出品(ゆしゅつひん)の82%ーこれは5(ぶん)の4以上(いじょう)になるがーは、農産物(のうさんぶつ)である。
82% - more than four-fifths - of the island's exports is agricultural produce.
Sentence

ある暑い夏の午後に、彼女は彼氏を町の外の農場に連れていこうと決めました。

ある(あつ)(なつ)午後(ごご)に、彼女(かのじょ)彼氏(かれし)(まち)(そと)農場(のうじょう)()れていこうと()めました。
One hot summer afternoon she decided to take her boyfriend to a farm outside the town.
Sentence

借金が返済できなかった農民たちは、農地を競売にかけねばならなくなりました。

借金(しゃっきん)返済(へんさい)できなかった農民(のうみん)たちは、農地(のうち)競売(きょうばい)にかけねばならなくなりました。
Farmers defaulting on loans had to auction off their land.
Sentence

先週ウッドさんに手紙を書いて、農場で仕事をさせてくれるように頼んでおいたよ。

先週(せんしゅう)ウッドさんに手紙(てがみ)()いて、農場(のうじょう)仕事(しごと)をさせてくれるように(たの)んでおいたよ。
I wrote to Mr Wood last week and asked him to give you a job on the farm.
Sentence

無農薬栽培とは、農薬を使わずに穀物、野菜、果物などの植物を栽培する方法です。

()農薬(のうやく)栽培(さいばい)とは、農薬(のうやく)使(つか)わずに穀物(こくもつ)野菜(やさい)果物(くだもの)などの植物(しょくぶつ)栽培(さいばい)する方法(ほうほう)です。
Organic cultivation is a method of growing plants (grains, vegetables, fruit, etc.) without using agricultural chemicals.
Sentence

少年達はウッドさんについて、農家の近くにある古い木造の建物へ歩いて行きました。

少年達(しょうねんたち)はウッドさんについて、農家(のうか)(ちか)くにある(ふる)木造(もくぞう)建物(たてもの)(あるい)いて()きました。
They walked with him to an old wooden building near the farmhouse.