Sentence

彼の足の状態は深刻でしたが、運良く快方に向かいました。

(かれ)(あし)状態(じょうたい)深刻(しんこく)でしたが、(うん)()快方(かいほう)()かいました。
His leg was in critical condition, but fortunately it got better.
Sentence

彼の靴はとても古かったので足の指が靴からはみ出ていた。

(かれ)(くつ)はとても(ふる)かったので(あし)(ゆび)(くつ)からはみ()ていた。
His shoes were so old that his toes were sticking out of them.
Sentence

彼との会話から彼が仕事に満足していないと私は推論した。

(かれ)との会話(かいわ)から(かれ)仕事(しごと)満足(まんぞく)していないと(わたし)推論(すいろん)した。
I inferred from our conversation that he was unhappy with his job.
Sentence

嫉妬深い人は、友達にすら、意地悪をして、満足感を得る。

嫉妬(しっと)(ふか)(ひと)は、友達(ともだち)にすら、意地悪(いじわる)をして、満足感(まんぞくかん)()る。
A jealous person gets a feeling of contentment by behaving like a dog in the manger even with his friends.
Sentence

児童たちは、もうすぐやって来る遠足を楽しみにしている。

児童(じどう)たちは、もうすぐやって()遠足(えんそく)(たの)しみにしている。
The pupils are looking forward to the upcoming excursion.
Sentence

資金不足にもかかわらず、概して彼の実験はうまくいった。

資金(しきん)不足(ふそく)にもかかわらず、(がい)して(かれ)実験(じっけん)はうまくいった。
By and large his experiment was successful despite his lack of money.
Sentence

私のコレクションは彼のものと比較すれば取るに足らない。

(わたし)のコレクションは(かれ)のものと比較(ひかく)すれば()るに()らない。
As compared with his, my collection is nothing.
Sentence

今の日本には、ボランティア精神を育てる教育が足りない。

(いま)日本(にっぽん)には、ボランティア精神(せいしん)(そだ)てる教育(きょういく)()りない。
We aren't instilling enough of a volunteer spirit in our young people these days.
Sentence

君が私にしてくれたことにはどんなに感謝してもたりない。

(きみ)(わたし)にしてくれたことにはどんなに感謝(かんしゃ)してもたりない。
I can't thank you enough for what you did for me.
Sentence

もしコーヒーが濃すぎれば、いくらかお湯を足して下さい。

もしコーヒーが()すぎれば、いくらかお()()して(くだ)さい。
If the coffee is too strong, add some more water.