Sentence

超大国が激しい国境紛争を解決するために本格的に交渉した。

(ちょう)大国(たいこく)(はげ)しい国境(こっきょう)紛争(ふんそう)解決(かいけつ)するために本格的(ほんかくてき)交渉(こうしょう)した。
The superpowers negotiated in earnest for the settlement of the intense conflict.
Sentence

彼は50を超えているはずはない。まだ40代にちがいない。

(かれ)は50を()えているはずはない。まだ40(だい)にちがいない。
He cannot be over fifty; he must still be in his forties.
Sentence

彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。

彼女(かのじょ)は30を()えているはずはない。まだ20(だい)(ちが)いない。
She can't be over thirty; she must still be in her twenties.
Sentence

日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。

日本(にっぽん)の1998(ねん)(ぜん)世界向(せかいむ)輸出(ゆしゅつ)は3140(おく)ドルを()えた。
Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998.
Sentence

65歳を超えるアメリカ人は全人口の12.5%を構成している。

65(さい)()えるアメリカ(じん)(ぜん)人口(じんこう)の12.5%を構成(こうせい)している。
Americans who are over sixty-five make up 12.5% of the total population.
Sentence

超年老いた夫婦が、結婚75周年を祝して豪華な夕食を食べていた。

(ちょう)年老(としお)いた夫婦(ふうふ)が、結婚(けっこん)75周年(しゅうねん)(しゅく)して豪華(ごうか)夕食(ゆうしょく)()べていた。
A very elderly couple is having an elegant dinner to celebrate their 75th wedding anniversary.
Sentence

はい、今度はこれね!これとこれの組み合わせなんて超いけてるかも!

はい、今度(こんど)はこれね!これとこれの()()わせなんて(ちょう)いけてるかも!
OK, this next! The combination of this and this might be way sexy!
Sentence

トムは勤務終了時間を超えて働くと5割アップの時給をもらっていた。

トムは勤務(きんむ)終了(しゅうりょう)時間(じかん)()えて(はたら)くと5(わり)アップの時給(じきゅう)をもらっていた。
Tom got time and a half when he worked beyond his usual quitting time.
Sentence

超音速ジェット機の発達につれて世界はますます小さくなりつつある。

(ちょう)音速(おんそく)ジェット()発達(はったつ)につれて世界(せかい)はますます(ちい)さくなりつつある。
With the development of supersonic jet planes, the world is becoming smaller and smaller.
Sentence

どんなにひどくても、損害は百万を超えないだろうと見積もられている。

どんなにひどくても、損害(そんがい)(ひゃく)(まん)()えないだろうと見積(みつ)もられている。
The damages are estimated not to exceed a million yen at the worst.