Sentence

彼らは賞を取ろうとお互いに競った。

(かれ)らは(しょう)()ろうとお(たが)いに(きそ)った。
They contended with each other for the prize.
Sentence

彼は100m競争で1等賞を取った。

(かれ)は100m競争(きょうそう)で1等賞(とうしょう)()った。
He got the first prize in a 100m race.
Sentence

彼の演奏は賞賛に値するものだった。

(かれ)演奏(えんそう)賞賛(しょうさん)(あたい)するものだった。
His performance was worthy of praise.
Sentence

彼のふるまいは世間の称賛を浴びた。

(かれ)のふるまいは世間(せけん)称賛(しょうさん)()びた。
His behavior won general applause.
Sentence

私は彼の勇気を賞賛せざるをえない。

(わたし)(かれ)勇気(ゆうき)賞賛(しょうさん)せざるをえない。
I cannot help admiring his courage.
Sentence

芥川賞の受賞を辞退したいのですが。

芥川賞(あくたがわしょう)受賞(じゅしょう)辞退(じたい)したいのですが。
I would like to excuse myself from receiving the Akutagawa Prize.
Sentence

ノーベル賞を得ることが私の夢です。

ノーベル(しょう)()ることが(わたし)(ゆめ)です。
It's my dream to win a Nobel Prize.
Sentence

トムには近代絵画の鑑賞能力がある。

トムには近代(きんだい)絵画(かいが)鑑賞(かんしょう)能力(のうりょく)がある。
Tom appreciates modern art.
Sentence

その子供達はそれぞれ賞を獲得した。

その子供達(こどもたち)はそれぞれ(しょう)獲得(かくとく)した。
Both of the children won a prize.
Sentence

この部屋の隅に鑑賞植物を置きたい。

この部屋(へや)(すみ)鑑賞(かんしょう)植物(しょくぶつ)()きたい。
In this corner of the room I'd like to put a house-plant.