Sentence

彼女は電気を浪費しないよう明かりを消した。

彼女(かのじょ)電気(でんき)浪費(ろうひ)しないよう()かりを()した。
She turned out the light so as not to waste electricity.
Sentence

彼は浪費家だからお金を預けてはいけないよ。

(かれ)浪費家(ろうひか)だからお(かね)(あづ)けてはいけないよ。
He is not frugal so you can't trust him with money.
Sentence

彼は私に生活費を切り詰めるようにといった。

(かれ)(わたし)生活費(せいかつひ)()()めるようにといった。
He told me to cut down the cost of its production.
Sentence

新しいビルを建てるために5年が費やされた。

(あたら)しいビルを()てるために5(ねん)(つい)やされた。
Five years have been spent building the new building.
Sentence

実際にかかった費用は見積もりより高かった。

実際(じっさい)にかかった費用(ひよう)見積(みつ)もりより(たか)かった。
The actual cost was higher than the estimate.
Sentence

私達は月々の出費を削減しなければならない。

私達(わたしたち)月々(つきづき)出費(しゅっぴ)削減(さくげん)しなければならない。
We have to cut down our monthly expenses.
Sentence

私は落とした鍵を探すのに何時間も費やした。

(わたし)()とした(かぎ)(さが)すのに(なん)時間(じかん)(つい)やした。
I spent hours looking for the key that I had dropped.
Sentence

私はテレビを見るのは時間の浪費だと考える。

(わたし)はテレビを()るのは時間(じかん)浪費(ろうひ)だと(かんが)える。
I think of watching TV as a waste of time.
Sentence

私たちは、経費を切りつめなければならない。

(わたし)たちは、経費(けいひ)()りつめなければならない。
We must cut down our expenses.
Sentence

会費に関しては会の会計係に聞いてください。

会費(かいひ)(かん)しては(かい)会計係(かいけいがかり)()いてください。
With regard to the membership fee, you must ask the treasurer of the club.