Sentence

私は自分の部屋を掃除するのに午前中をすべて費やしました。

(わたし)自分(じぶん)部屋(へや)掃除(そうじ)するのに午前中(ごぜんちゅう)をすべて(つい)やしました。
I've spent the entire morning cleaning my room.
Sentence

私はどんなに費用をかけても私の目的をなしとげるつもりだ。

(わたし)はどんなに費用(ひよう)をかけても(わたし)目的(もくてき)をなしとげるつもりだ。
I will accomplish my purpose at any cost.
Sentence

子供の学費を考えると、オチオチビールも飲んでられないな。

子供(こども)学費(がくひ)(かんが)えると、オチオチビールも()んでられないな。
Knowing how much school for my kids is costing, it's impossible to relax with a beer and take it easy.
Sentence

我々の計画の問題点は費用というよりもそれにかかる時間だ。

我々(われわれ)計画(けいかく)問題点(もんだいてん)費用(ひよう)というよりもそれにかかる時間(じかん)だ。
The problem with our plan is not so much the cost as it is the time required.
Sentence

そんなつまらないものに金を空費するなんて彼はばかだった。

そんなつまらないものに(きん)空費(くうひ)するなんて(かれ)はばかだった。
It was foolish of him to waste his money on such trifles.
Sentence

いく日もいく日も、彼女は彼のセーターを編むのに費やした。

いく(にち)もいく(にち)も、彼女(かのじょ)(かれ)のセーターを()むのに(つい)やした。
Many a day did she spend knitting a sweater for him.
Sentence

費用は別として、その橋を架けるには長い時間がかかるだろう。

費用(ひよう)(べつ)として、その(はし)()けるには(なが)時間(じかん)がかかるだろう。
Apart from the cost, it will take a long time to build the bridge.
Sentence

彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。

(かれ)(だい)(いち)趣味(しゅみ)であるヨットに(かれ)給料(きゅうりょう)(だい)部分(ぶぶん)(つい)やされる。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.
Sentence

1000ドルあればパーティーの費用全部をまかなえるだろう。

1000ドルあればパーティーの費用(ひよう)全部(ぜんぶ)をまかなえるだろう。
One thousand dollars will cover all the expenses for the party.
Sentence

米消費者団体がRealPlayerを「バッドウェア」と認定。

(べい)消費者(しょうひしゃ)団体(だんたい)がRealPlayerを「バッドウェア」と認定(にんてい)
American consumer group identifies RealPlayer as 'badware'.