Sentence

2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。

2、3の(あやま)りがあるのを(のぞ)いては(かれ)作文(さくぶん)(もう)(ぶん)ありません。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.
Sentence

18歳だとごまかしても通るのなら彼は軍隊に入りたいのだが。

18(さい)だとごまかしても(とお)るのなら(かれ)軍隊(ぐんたい)(はい)りたいのだが。
If he could pass for eighteen years old, he'd join the army.
Sentence

誤字・誤訳のご指摘等は下記メールアドレスよりお寄せください。

誤字(ごじ)誤訳(ごやく)のご指摘等(してきとう)下記(かき)メールアドレスよりお()せください。
Please send reports of mistypings and mistranslations to the email address below.
Sentence

私の父はとても頑固なので、自分の誤りを認めることができない。

(わたし)(ちち)はとても頑固(がんこ)なので、自分(じぶん)(あやま)りを(みと)めることができない。
My father is too stubborn to admit his faults.
Sentence

彼が腹を立てていることを考えると、何か誤解があるにちがいない。

(かれ)(はら)()てていることを(かんが)えると、(なに)誤解(ごかい)があるにちがいない。
Seeing that he is angry, there must be some misunderstanding.
Sentence

私は彼の意図を誤解していたということが、だんだんわかってきた。

(わたし)(かれ)意図(いと)誤解(ごかい)していたということが、だんだんわかってきた。
It has dawned on me that I mistook his intention.
Sentence

科学者の通弊は、あらゆる問題に技術的解決策があると誤認すること。

科学者(かがくしゃ)通弊(つうへい)は、あらゆる問題(もんだい)技術的(ぎじゅつてき)解決策(かいけつさく)があると誤認(ごにん)すること。
A fault common to scientists is mistakenly believing that every problem has a technical solution.
Sentence

なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。

なるほど(かれ)(あたま)がいいかもしれませんが、よく不注意(ふちゅうい)(あやま)りをします。
He may be clever, but he often makes careless mistakes.
Sentence

彼らは笑いながらお互いにつまらぬ誤解をしていたものだと語り合った。

(かれ)らは(わら)いながらお(たが)いにつまらぬ誤解(ごかい)をしていたものだと(かたあ)()った。
They laughed over their silly misunderstanding.
Sentence

どうして彼がそんなに不安になっているかについて、君は誤解している。

どうして(かれ)がそんなに不安(ふあん)になっているかについて、(きみ)誤解(ごかい)している。
You are mistaken as to what makes him so nervous.