Sentence

母は私を誇りに思うとよく言った。

(はは)(わたし)(ほこ)りに(おも)うとよく()った。
Mother often said that she was proud of me.
Sentence

自分の仕事に誇りを持ってますか。

自分(じぶん)仕事(しごと)(ほこ)りを()ってますか。
Do you take pride in your work?
Sentence

彼が父親を誇りに思うのも当然だ。

(かれ)父親(ちちおや)(ほこ)りに(おも)うのも当然(とうぜん)だ。
He may well be proud of his father.
Sentence

彼女は父親を非常に誇りにしていた。

彼女(かのじょ)父親(ちちおや)非常(ひじょう)(ほこ)りにしていた。
She was very proud of her father.
Sentence

人種的な誇りを強調するガーヴェイ。

人種的(じんしゅてき)(ほこ)りを強調(きょうちょう)するガーヴェイ。
Garvey speaks up for racial pride.
Sentence

彼女は自分の息子を誇りにしている。

彼女(かのじょ)自分(じぶん)息子(むすこ)(ほこ)りにしている。
She is proud of her son.
Sentence

彼女は自分の才能を誇りにしている。

彼女(かのじょ)自分(じぶん)才能(さいのう)(ほこ)りにしている。
She prides herself on her talent.
Sentence

彼女は自分の高校を誇りにしている。

彼女(かのじょ)自分(じぶん)高校(こうこう)(ほこ)りにしている。
She takes pride in her high school.
Sentence

ニューヨークの誇りは博物館である。

ニューヨークの(ほこ)りは博物館(はくぶつかん)である。
The glory of New York is its museums.
Sentence

彼が父を誇りに思うのも当然だろう。

(かれ)(ちち)(ほこ)りに(おも)うのも当然(とうぜん)だろう。
He may well be proud of his father.