Sentence

この小説は理解しにくい。

この小説(しょうせつ)理解(りかい)しにくい。
This novel is difficult to understand.
Sentence

彼は理解の良くない人です。

(かれ)理解(りかい)()くない(ひと)です。
He is a man of mean understanding.
Sentence

彼は問題を解決したようだ。

(かれ)問題(もんだい)解決(かいけつ)したようだ。
It appears that he has worked out a solution to his problem.
Sentence

彼は難問を解くのが好きだ。

(かれ)難問(なんもん)()くのが()きだ。
He likes to work out the difficult questions.
Sentence

彼は従業員と打ち解けない。

(かれ)従業員(じゅうぎょういん)()()けない。
He is inaccessible to his employees.
Sentence

彼は何でもすぐに理解する。

(かれ)(なに)でもすぐに理解(りかい)する。
He understands everything right on the spot.
Sentence

彼は意に反して解雇された。

(かれ)()(はん)して解雇(かいこ)された。
He was fired against his will.
Sentence

彼はその謎を難なく解いた。

(かれ)はその(なぞ)(なん)なく()いた。
He had no difficulty in explaining the mystery.
Sentence

彼はその従業員を解雇した。

(かれ)はその従業員(じゅうぎょういん)解雇(かいこ)した。
He dismissed the employee.
Sentence

彼はすべての問題を解いた。

(かれ)はすべての問題(もんだい)()いた。
He solved all the problems.