Sentence

彼女が何処にいるかが解った。

彼女(かのじょ)何処(どこ)にいるかが(わか)った。
I found out where she was.
Sentence

彼らを解雇する権限をくれた。

(かれ)らを解雇(かいこ)する権限(けんげん)をくれた。
He gave me authority to fire them.
Sentence

彼は予告もなしに解雇された。

(かれ)予告(よこく)もなしに解雇(かいこ)された。
He was dismissed without notice.
Sentence

彼は問題を解くのに成功した。

(かれ)問題(もんだい)()くのに成功(せいこう)した。
To his great joy, he succeeded in solving the problem.
Sentence

彼は必ずこの問題を解決する。

(かれ)(かなら)ずこの問題(もんだい)解決(かいけつ)する。
He is bound to solve this question.
Sentence

彼は自分の不作法を弁解した。

(かれ)自分(じぶん)不作法(ぶさほう)弁解(べんかい)した。
He excused himself for his bad behavior.
Sentence

彼は私に間違いの弁解をした。

(かれ)(わたし)間違(まちが)いの弁解(べんかい)をした。
He gave me an explanation for his mistake.
Sentence

彼は欠席したことを弁解した。

(かれ)欠席(けっせき)したことを弁解(べんかい)した。
He was apologetic for being absent.
Sentence

彼は英語をよく理解している。

(かれ)英語(えいご)をよく理解(りかい)している。
He has a good grasp of English.
Sentence

彼はその問題を理解している。

(かれ)はその問題(もんだい)理解(りかい)している。
He understands the problem.