Sentence

私たちは彼を解雇するべきだという結論に達した。

(わたし)たちは(かれ)解雇(かいこ)するべきだという結論(けつろん)(たっ)した。
We came to the conclusion that he should be fired.
Sentence

子供はどうして理解力を身につけるのでしょうか。

子供(こども)はどうして理解力(りかいりょく)()につけるのでしょうか。
How does a child acquire that understanding?
Sentence

最初私は彼が言っていることが理解できなかった。

最初(さいしょ)(わたし)(かれ)()っていることが理解(りかい)できなかった。
At first, I couldn't make out what he was saying.
Sentence

今までにこの問題を解けたものはひとりもいない。

(いま)までにこの問題(もんだい)()けたものはひとりもいない。
No one has ever been able to solve this problem.
Sentence

今までそのなぞを首尾よく解いた人はいなかった。

(いま)までそのなぞを首尾(しゅび)よく()いた(ひと)はいなかった。
No one has succeeded in solving the mystery.
Sentence

君は頭がよいからその難問も解けないはずはない。

(きみ)(あたま)がよいからその難問(なんもん)()けないはずはない。
You are too clever not to solve the hard problem.
Sentence

君のこの忠告は問題の解決に大いに役立つだろう。

(きみ)のこの忠告(ちゅうこく)問題(もんだい)解決(かいけつ)(おお)いに役立(やくだ)つだろう。
This advice of yours will go a long way toward solving the problem.
Sentence

海の秘密を解きほぐすことは誰にできるだろうか。

(うみ)秘密(ひみつ)()きほぐすことは(だれ)にできるだろうか。
Who shall ever unravel the mysteries of the sea?
Sentence

解決しなければならぬいくつかの緊急問題がある。

解決(かいけつ)しなければならぬいくつかの緊急(きんきゅう)問題(もんだい)がある。
We have some pressing problems to solve.
Sentence

俺を洗い清めろ!俺を解放しろ!俺を自由にしろ!

(おれ)(あら)(きよ)めろ!(おれ)解放(かいほう)しろ!(おれ)自由(じゆう)にしろ!
Cleanse me! Release me! Set me free!