Sentence

政府観光局から資料をもらおう。

政府(せいふ)観光局(かんこうきょく)から資料(しりょう)をもらおう。
Let's get some brochures from the travel bureau.
Sentence

人生をそう悲観してはいけない。

人生(じんせい)をそう悲観(ひかん)してはいけない。
You had better not take such a hopeless view of life.
Sentence

私はサッカー観戦が大好きです。

(わたし)はサッカー観戦(かんせん)大好(だいす)きです。
I love watching soccer games.
Sentence

私には彼のレジャー観が面白い。

(わたし)には(かれ)のレジャー(かん)面白(おもしろ)い。
I find his ideas about leisure interesting.
Sentence

私たちは北海道に観光に行った。

(わたし)たちは北海道(ほっかいどう)観光(かんこう)()った。
We went sightseeing in Hokkaido.
Sentence

今日の午後この町の観光をした。

今日(きょう)午後(ごご)この(まち)観光(かんこう)をした。
We saw the sights of the city this afternoon.
Sentence

幸福の観念はきわめて抽象的だ。

幸福(こうふく)観念(かんねん)はきわめて抽象的(ちゅうしょうてき)だ。
The idea of happiness is extremely abstract.
Sentence

劇場には大勢の観衆がいました。

劇場(げきじょう)には大勢(たいせい)観衆(かんしゅう)がいました。
There was a large audience in the theater.
Sentence

京都は観光産業に依存している。

京都(きょうと)観光(かんこう)産業(さんぎょう)依存(いぞん)している。
Kyoto depends on the tourist industry.
Sentence

観光客は店を次々に見て回った。

観光(かんこう)(きゃく)(みせ)次々(つぎつぎ)()(まわ)った。
The tourists wandered around the stores.