Sentence

彼らはその場所を見つけだすのに苦労した。

(かれ)らはその場所(ばしょ)()つけだすのに苦労(くろう)した。
They had trouble finding the place.
Sentence

聖書には、賢い教えがたくさん見付かります。

聖書(せいしょ)には、(かしこ)(おし)えがたくさん見付(みつ)かります。
Much wisdom is to be found in the Bible.
Sentence

彼女は帽子をなくしたがすぐに見つけ出した。

彼女(かのじょ)帽子(ぼうし)をなくしたがすぐに()つけ()した。
She lost her hat, but soon found it.
Sentence

彼らは遅かれ早かれそれを見つけだすだろう。

(かれ)らは(おそ)かれ(はや)かれそれを()つけだすだろう。
They will find out sooner or later.
Sentence

私は彼の住所を調べて見つけ出すことができた。

(わたし)(かれ)住所(じゅうしょ)調(しら)べて()つけ()すことができた。
I was able to find out his address.
Sentence

だれもほらあなを見つけ出すことはできなかった。

だれもほらあなを()つけ()すことはできなかった。
No one could find the cave.
Sentence

警察は殺人者の手がかりを何か見つけ出しましたか。

警察(けいさつ)殺人者(さつじんしゃ)()がかりを(なに)(みだ)つけ()しましたか。
Did the police find any trace of the murderer?
Sentence

その問題の解決に何か手がかりは見付かりましたか。

その問題(もんだい)解決(かいけつ)(なに)()がかりは見付(みつ)かりましたか。
Have you found any clues to the problem?
Sentence

警察は彼にのっぴきならない不利な証拠を見つけだした。

警察(けいさつ)(かれ)にのっぴきならない不利(ふり)証拠(しょうこ)()つけだした。
The police discovered damning evidence against him.
Sentence

俺は本当の自分を見付けるために夜の中へ駆け出していた。

(おれ)本当(ほんとう)自分(じぶん)見付(みつ)けるために(よる)(なか)()()していた。
I started running into the night to find the truth in me.