Sentence

彼は殺人罪で裁判にかけられた。

(かれ)殺人罪(さつじんざい)裁判(さいばん)にかけられた。
He was tried for murder.
Sentence

彼のボールさばきは魔術に近い。

(かれ)のボールさばきは魔術(まじゅつ)(ちか)い。
His handling of the ball borders on wizardry.
Sentence

裁判官は彼に罰金を言い渡した。

裁判官(さいばんかん)(かれ)罰金(ばっきん)(いわた)()した。
The judge sentenced him to a fine.
Sentence

最高裁判所は皇居の近くにある。

最高(さいこう)裁判所(さいばんしょ)皇居(こうきょ)(ちか)くにある。
The Supreme Court is located near the Imperial Palace.
Sentence

御子を信じるものは裁かれない。

御子(みこ)(しん)じるものは(さば)かれない。
Whoever believes in him is not condemned.
Sentence

彼女はその事件を裁判ざたにした。

彼女(かのじょ)はその事件(じけん)裁判(さいばん)ざたにした。
She took the case into court.
Sentence

彼女はそのことを裁判ざたにした。

彼女(かのじょ)はそのことを裁判(さいばん)ざたにした。
She took the case into court.
Sentence

彼は裁判官に寛大な処置を願った。

(かれ)裁判官(さいばんかん)寛大(かんだい)処置(しょち)(ねが)った。
He pleaded with the judge for mercy.
Sentence

彼が仲裁してその場は丸く収めた。

(かれ)仲裁(ちゅうさい)してその()(まる)(おさ)めた。
He intervened and settled the matter peacefully for the time being.
Sentence

誰がこの事件を裁くのでしょうか。

(だれ)がこの事件(じけん)(さば)くのでしょうか。
Who is going to try this case?