Sentence

今月5日から時間表が改正される。

今月(こんげつ)(にち)から時間表(じかんひょう)改正(かいせい)される。
The revised timetable will go into effect on the 5th of this month.
Sentence

考えを行動で表わすことは難しい。

(かんが)えを行動(こうどう)(あら)わすことは(むずか)しい。
It is hard to embody one's idea in an action.
Sentence

犬にはいろいろな表情があります。

(いぬ)にはいろいろな表情(ひょうじょう)があります。
The dog has various facial expressions.
Sentence

学校は授業料の値上げを発表した。

学校(がっこう)授業料(じゅぎょうりょう)値上(ねあ)げを発表(はっぴょう)した。
They announced an increase in tuition fees.
Sentence

その表面は鏡のように平らだった。

その表面(ひょうめん)(かがみ)のように(たい)らだった。
Its surface was as flat as a mirror.
Sentence

その代表者は年次会議を欠席した。

その代表者(だいひょうしゃ)年次(ねんじ)会議(かいぎ)欠席(けっせき)した。
The representative was absent from the annual conference.
Sentence

その湖の美しさは言葉に表せない。

その(みずうみ)(うつく)しさは言葉(ことば)(あらわ)せない。
The beauty of the lake is beyond description.
Sentence

このしるしは何を表していますか。

このしるしは(なに)(あらわ)していますか。
What does this sign signify?
Sentence

&のマークはandの文字を表す。

&のマークはandの文字(もじ)(あらわ)す。
The sign "&" stands for "and".
Sentence

下駄を突っかけて表に飛び出した。

下駄(げた)()っかけて(ひょう)()()した。
I slipped on my geta and dashed outside.