Sentence

私にはこの風景の美しさを言葉で表すことができない。

(わたし)にはこの風景(ふうけい)(うつく)しさを言葉(ことば)(あらわ)すことができない。
Words fail me to describe the beauty of this landscape.
Sentence

その著名な哲学者に敬意を表して記念碑が建てられた。

その著名(ちょめい)哲学者(てつがくしゃ)敬意(けいい)(あらわ)して記念碑(きねんひ)()てられた。
The monument was erected in honor of the eminent philosopher.
Sentence

これを言いあらわす適当なことばが思いうかびません。

これを()いあらわす適当(てきとう)なことばが(おも)いうかびません。
The right word for this does not come to me.
Sentence

STEPという文字は日本英語検定協会を表している。

STEPという文字(もじ)日本(にっぽん)英語(えいご)検定(けんてい)協会(きょうかい)(あらわ)している。
The letters STEP stand for the Society for Testing English Proficiency.
Sentence

ロシア:人質事件の犠牲となった方々に哀悼の意を表す。

ロシア:人質(ひとじち)事件(じけん)犠牲(ぎせい)となった方々(かたがた)哀悼(あいとう)()(あらわ)す。
Russia expresses regret for those lost in the hostage incident.
Sentence

彼女は自分を支えてくれた人みんなに感謝の意を表した。

彼女(かのじょ)自分(じぶん)(ささ)えてくれた(ひと)みんなに感謝(かんしゃ)()(あらわ)した。
She expressed her gratitude to all those who had supported her.
Sentence

私たちは自分の感情を言葉以外の方法で表すことが多い。

(わたし)たちは自分(じぶん)感情(かんじょう)言葉(ことば)以外(いがい)方法(ほうほう)(あらわ)すことが(おお)い。
We often express our emotions nonverbally.
Sentence

私がどんなに感謝しているか言葉では表せないほどです。

(わたし)がどんなに感謝(かんしゃ)しているか言葉(ことば)では(あらわ)せないほどです。
I can't express how grateful I am.
Sentence

USSRはソビエト社会主義共和国連邦を表しています。

USSRはソビエト社会(しゃかい)主義(しゅぎ)共和国(きょうわこく)連邦(れんぽう)(あらわ)しています。
U.S.S.R. stands for the Union of Soviet Socialist Republics.
Sentence

ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。

ASEANという文字(もじ)東南(とうなん)アジア諸国(しょこく)連合(れんごう)(あらわ)します。
The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations.