Sentence

彼は試験に失敗して気を落としている。

(かれ)試験(しけん)失敗(しっぱい)して()()としている。
He is discouraged by his failure in the examination.
Sentence

彼は一生懸命勉強したが試験に落ちた。

(かれ)一生懸命(いっしょうけんめい)勉強(べんきょう)したが試験(しけん)()ちた。
He studied hard only to fail in the exam.
Sentence

彼はコップを落として割ってしまった。

(かれ)はコップを()として()ってしまった。
He dropped the cup and broke it.
Sentence

彼の答案には見落としが2カ所あった。

(かれ)答案(とうあん)には見落(みお)としが2カ(しょ)あった。
There were two careless mistakes on his paper.
Sentence

天井が落ちてきていぬが逃げていった。

天井(てんじょう)()ちてきていぬが()げていった。
Down came the ceiling and the dog went away.
Sentence

単位を落としてしまうかもしれません。

単位(たんい)()としてしまうかもしれません。
I might flunk the course.
Sentence

足を水につけてよごれを落としなさい。

(あし)(みず)につけてよごれを()としなさい。
Bathe your feet to get the dirt off.
Sentence

船が港に着くと人々を落ち着かせない。

(ふね)(みなと)()くと人々(ひとびと)()()かせない。
When the ship arrives in port it makes the people unsettled.
Sentence

私たちはこの重要な事実を見落とした。

(わたし)たちはこの重要(じゅうよう)事実(じじつ)見落(みお)とした。
We have overlooked this important fact.
Sentence

鏡の汚れをおとしてきれいにしなさい。

(かがみ)(よご)れをおとしてきれいにしなさい。
Clean the mirror.