Sentence

彼はイギリスへ2回行ったことがあります。

(かれ)はイギリスへ2(かい)(おこな)ったことがあります。
He has been to England twice.
Sentence

彼はイギリスのケンブリッジの自宅にいた。

(かれ)はイギリスのケンブリッジの自宅(じたく)にいた。
He was in his home in Cambridge, England.
Sentence

彼はESS(英語研究部)に入っています。

(かれ)はESS(英語(えいご)研究部(けんきゅうぶ))に(はい)っています。
He belongs to the ESS (English Speaking Society).
Sentence

彼は、やさしい英語の本を手にいれました。

(かれ)は、やさしい英語(えいご)(ほん)()にいれました。
He got an easy English book.
Sentence

彼の英語の発音って、なんかにごってない?

(かれ)英語(えいご)発音(はつおん)って、なんかにごってない?
His English has a murky, muddled sound to it, don't you think?
Sentence

彼に伝言を英語で理解させるのに苦労した。

(かれ)伝言(でんごん)英語(えいご)理解(りかい)させるのに苦労(くろう)した。
I had difficulty in making him understand the message in English.
Sentence

彼が英語に堪能ならば、私は彼を雇います。

(かれ)英語(えいご)堪能(かんのう)ならば、(わたし)(かれ)(やと)います。
If he were proficient in English, I would hire him.
Sentence

彼が英語に堪能であれば私は彼を雇います。

(かれ)英語(えいご)堪能(かんのう)であれば(わたし)(かれ)(やと)います。
If he is proficient in English, I'll employ him.
Sentence

日本人が英語を流ちょうに話すのは難しい。

日本人(にっぽんじん)英語(えいご)(りゅう)ちょうに(はな)すのは(むずか)しい。
It is difficult for Japanese people to speak English fluently.
Sentence

日本の桜はまさにイギリスのバラにあたる。

日本(にっぽん)(さくら)はまさにイギリスのバラにあたる。
The cherry blossom is to Japan what the rose is to England.