Sentence

この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。

この(ほん)初心者(しょしんしゃ)でも理解(りかい)できるようなやさしい英語(えいご)()かれている。
This book is written in such easy English that even beginners can understand it.
Sentence

この会社では英語かスペイン語のどちらかが話せなければならない。

この会社(かいしゃ)では英語(えいご)かスペイン()のどちらかが(はな)せなければならない。
You must be able to speak either English or Spanish in this company.
Sentence

いくらやってみても、2、3ヶ月で英語を習得することはできない。

いくらやってみても、2、3ヶ(かげつ)英語(えいご)習得(しゅうとく)することはできない。
Try as you may, you can't master English in a few months.
Sentence

あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。

あなたは英語(えいご)自分(じぶん)自身(じしん)理解(りかい)されるようにすることができますか。
Can you make yourself understood in English?
Sentence

学生が英文論文誌に論文を投稿して、「条件付採録」になっています。

学生(がくせい)英文(えいぶん)論文誌(ろんぶんし)論文(ろんぶん)投稿(とうこう)して、「条件付(じょうけんづけ)採録(さいろく)」になっています。
The student submitted a paper to an English-language journal, and the result was "conditional acceptance".
Sentence

ヘタクソな人は英訳しないでください。英訳依頼者からのお願いです。

ヘタクソな(ひと)英訳(えいやく)しないでください。英訳(えいやく)依頼者(いらいしゃ)からのお(ねが)いです。
Please don't do translations if you're crap at it. This is a plea from the English translation clients.
Sentence

彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。

(かれ)小説(しょうせつ)英語(えいご)翻訳(ほんやく)されているので、アメリカで(ひろ)()まれている。
His novels, having been translated into English, are widely read in America.
Sentence

彼が英語を話すのを聞けば、彼が英語を母語とする人だと思うだろう。

(かれ)英語(えいご)(はな)すのを()けば、(かれ)英語(えいご)母語(ぼご)とする(ひと)だと(おも)うだろう。
To hear him speak English, you would take him for a native.
Sentence

初めは英語はとても難しいと思ったが、今ではやさしいと思っている。

(はじ)めは英語(えいご)はとても(むずか)しいと(おも)ったが、(いま)ではやさしいと(おも)っている。
At first, he thought English very difficult, but now he thinks it is easy.
Sentence

次の4月までに、あなたは10年間英語を勉強したことがありますか。

(つぎ)の4(しがつ)までに、あなたは10年間(ねんかん)英語(えいご)勉強(べんきょう)したことがありますか。
By next April will you have studied English for ten years?