Sentence

今回の経験は、今後の私の英語の勉強の仕方に大いに役立つだろう。

今回(こんかい)経験(けいけん)は、今後(こんご)(わたし)英語(えいご)勉強(べんきょう)仕方(しかた)(おお)いに役立(やくだ)つだろう。
This experience will be invaluable as a way of improving the way I study English.
Sentence

ラジオの英語番組を聴けば、無料で英語の勉強をすることができる。

ラジオの英語(えいご)番組(ばんぐみ)()けば、無料(むりょう)英語(えいご)勉強(べんきょう)をすることができる。
If you listen to English programs on the radio, you can learn English for nothing.
Sentence

スミス教授は英語学では、最高級の学者の一人とみとめられている。

スミス教授(きょうじゅ)英語学(えいごがく)では、(さい)高級(こうきゅう)学者(がくしゃ)(いち)(にん)とみとめられている。
Professor Smith is recognized to be one of the greatest scholars in English philology.
Sentence

すべての英語の単語のうち、80%は他の言語を起源としています。

すべての英語(えいご)単語(たんご)のうち、80%は()言語(げんご)起源(きげん)としています。
80% of all English words come from other languages.
Sentence

この本は初心者でも理解できるようなやさしい英語で書かれている。

この(ほん)初心者(しょしんしゃ)でも理解(りかい)できるようなやさしい英語(えいご)()かれている。
This book is written in such easy English that even beginners can understand it.
Sentence

この会社では英語かスペイン語のどちらかが話せなければならない。

この会社(かいしゃ)では英語(えいご)かスペイン()のどちらかが(はな)せなければならない。
You must be able to speak either English or Spanish in this company.
Sentence

いくらやってみても、2、3ヶ月で英語を習得することはできない。

いくらやってみても、2、3ヶ(かげつ)英語(えいご)習得(しゅうとく)することはできない。
Try as you may, you can't master English in a few months.
Sentence

あなたは英語で自分自身が理解されるようにすることができますか。

あなたは英語(えいご)自分(じぶん)自身(じしん)理解(りかい)されるようにすることができますか。
Can you make yourself understood in English?
Sentence

彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。

(かれ)小説(しょうせつ)英語(えいご)翻訳(ほんやく)されているので、アメリカで(ひろ)()まれている。
His novels, having been translated into English, are widely read in America.
Sentence

彼が英語を話すのを聞けば、彼が英語を母語とする人だと思うだろう。

(かれ)英語(えいご)(はな)すのを()けば、(かれ)英語(えいご)母語(ぼご)とする(ひと)だと(おも)うだろう。
To hear him speak English, you would take him for a native.