Sentence

その芸術家は彼の全財産を慈善団体に寄付すると約束した。

その芸術家(げいじゅつか)(かれ)(ぜん)財産(ざいさん)慈善(じぜん)団体(だんたい)寄付(きふ)すると約束(やくそく)した。
The artists pledged to contribute all his property to charity.
Sentence

こういうわけで、まさに私は芸術に全く関心がないのです。

こういうわけで、まさに(わたし)芸術(げいじゅつ)(まった)関心(かんしん)がないのです。
This is the very reason why I take no interest in art.
Sentence

ルネッサンス時代、ベニスの芸術は全盛期を迎えていました。

ルネッサンス時代(じだい)、ベニスの芸術(げいじゅつ)全盛期(ぜんせいき)(むか)えていました。
Art was in its golden age in Venice during the Renaissance.
Sentence

彼は芸術に関しては、あるとしてもほんの少しの知識しかない。

(かれ)芸術(げいじゅつ)(かん)しては、あるとしてもほんの(すこ)しの知識(ちしき)しかない。
He has very little, if any, knowledge about art.
Sentence

彼が才能のある芸術家であるということには疑いの余地がない。

(かれ)才能(さいのう)のある芸術家(げいじゅつか)であるということには(うたが)いの余地(よち)がない。
There is no room to doubt that he is a gifted artist.
Sentence

芸術に没頭しているとてもたくさんの人たちとも懇意にしてきた。

芸術(げいじゅつ)没頭(ぼっとう)しているとてもたくさんの(ひと)たちとも懇意(こんい)にしてきた。
I have known intimately a great many persons who were absorbed in the arts.
Sentence

「彼女の魅力は言葉では表現できない」、とその芸術家は叫んだ。

彼女(かのじょ)魅力(みりょく)言葉(ことば)では表現(ひょうげん)できない」、とその芸術家(げいじゅつか)(さけ)んだ。
"Her charm is beyond description!" the artist exclaimed.
Sentence

「これは・・・」「軍手とスコップ。園芸部基本道具のひとつだよ」

「これは・・・」「軍手(ぐんて)とスコップ。園芸部(えんげいぶ)基本(きほん)道具(どうぐ)のひとつだよ」
"This is ..." "Working glove and trowel. One of a gardening club's basic tools"
Sentence

この猿は、きちんと仕込めばいろいろな芸ができるようになるだろう。

この(さる)は、きちんと仕込(しこ)めばいろいろな(げい)ができるようになるだろう。
The monkey, trained properly, will be able to do a lot of tricks.
Sentence

彼女は沢山の趣味を持っています。料理、編み物、園芸、切手収集など。

彼女(かのじょ)沢山(たくさん)趣味(しゅみ)()っています。料理(りょうり)()(もの)園芸(えんげい)切手(きって)収集(しゅうしゅう)など。
She has many hobbies, cooking, knitting, gardening, collecting stamps, and so on.