Sentence

彼は本気でそう言ってるのでない、芝居をしているだけだ。

(かれ)本気(ほんき)でそう()ってるのでない、芝居(しばい)をしているだけだ。
He doesn't mean it; he's just acting.
Sentence

芝居小屋跡地に学校が建てられたのが1905年4月でした。

芝居(しばい)小屋(こや)跡地(あとち)学校(がっこう)()てられたのが1905(ねん)4(つき)でした。
It was April 1905 when a school was built on the site of the theatre.
Sentence

その芝居はとても面白かったよ。君もこれたらよかったのに。

その芝居(しばい)はとても面白(おもしろ)かったよ。(きみ)もこれたらよかったのに。
The play was a lot of fun. I wish you could have been there.
Sentence

ロンドンでは少なくとも週に1度は芝居を見に行ったものです。

ロンドンでは(すく)なくとも(しゅう)に1()芝居(しばい)()()ったものです。
I used to go to plays at least once a week in London.
Sentence

遅刻したのを、病気のせいにするなんてお前もお芝居がうまいね。

遅刻(ちこく)したのを、病気(びょうき)のせいにするなんてお(まえ)もお芝居(しばい)がうまいね。
You're a good actor, pretending you were late because you don't feel well.
Sentence

こんなシリアスな芝居を見るのは初めてで貴重な経験ができました。

こんなシリアスな芝居(しばい)()るのは(はじ)めてで貴重(きちょう)経験(けいけん)ができました。
That was the first time I had seen such a serious play so it was a valuable experience.