Sentence

私は彼のおかしな物腰に笑わざるを得ません。

(わたし)(かれ)のおかしな物腰(ものごし)(わら)わざるを()ません。
I cannot help laughing at his odd manner.
Sentence

母は両手を腰に当てひじを張ってたっていた。

(はは)両手(りょうて)(こし)()てひじを()ってたっていた。
Mother stood arms akimbo.
Sentence

えらくご機嫌ななめね、けんか腰にならないで。

えらくご機嫌(きげん)ななめね、けんか(ごし)にならないで。
Wow, you're really in a bad mood. Don't get scrappy.
Sentence

人々が芝生の上のあちこちに腰を下ろしていた。

人々(ひとびと)芝生(しばふ)(うえ)のあちこちに(こし)()ろしていた。
There were some people sitting about on the grass.
Sentence

私は雨が降ると腰が痛むことに気付いています。

(わたし)(あめ)()ると(こし)(いた)むことに気付(きづ)いています。
I am aware that my hip aches when it rains.
Sentence

なによ!出来ないの?この度胸なし!腰抜けッ!

なによ!出来(でき)ないの?この度胸(どきょう)なし!腰抜(こしぬ)けッ!
What? You can't do it? You coward! Chicken!
Sentence

物腰から彼が軍人であることは歴然としていた。

物腰(ものごし)から(かれ)軍人(ぐんじん)であることは歴然(れきぜん)としていた。
His bearing announced him as a military man.
Sentence

その子は大きくなり、今では背が私の腰まである。

その()(おお)きくなり、(いま)では()(わたし)(こし)まである。
The little boy has grown, he comes up to my waist now!
Sentence

もうそろそろ腰を落ち着けてもいいんじゃないの。

もうそろそろ(こし)()()けてもいいんじゃないの。
It's about time you settled down for good.
Sentence

君が座っている腰掛けのペンキはまだ塗り立てだよ。

(きみ)(すわ)っている腰掛(こしか)けのペンキはまだ()()てだよ。
The paint on the seat on which you are sitting is still wet.