Sentence

彼は数学に優れた能力を示した。

(かれ)数学(すうがく)(すぐ)れた能力(のうりょく)(しめ)した。
He showed exceptional ability in mathematics.
Sentence

彼は自分の能力を確信している。

(かれ)自分(じぶん)能力(のうりょく)確信(かくしん)している。
He is confident of his ability.
Sentence

彼は家を買える可能性を調べた。

(かれ)(いえ)()える可能性(かのうせい)調(しら)べた。
He looked into the possibility of buying a house.
Sentence

彼はその仕事をやる能力がある。

(かれ)はその仕事(しごと)をやる能力(のうりょく)がある。
He is equal to the task.
Sentence

彼はすぐれた能力をもっていた。

(かれ)はすぐれた能力(のうりょく)をもっていた。
His talent was of a high order.
Sentence

彼には会計士になる能力がある。

(かれ)には会計士(かいけいし)になる能力(のうりょく)がある。
He has the capacity to become an accountant.
Sentence

能は伝統的な日本の芸術である。

(のう)伝統的(でんとうてき)日本(にっぽん)芸術(げいじゅつ)である。
Noh is a traditional Japanese art.
Sentence

通学するのはほとんど不可能だ。

通学(つうがく)するのはほとんど不可能(ふかのう)だ。
It is next to impossible to go to school.
Sentence

鳥は本能的に飛ぶことを覚える。

(とり)本能的(ほんのうてき)()ぶことを(おぼ)える。
Birds learn to fly by instinct.
Sentence

世間は彼女の才能を十分認めた。

世間(せけん)彼女(かのじょ)才能(さいのう)十分(じゅうぶん)(みと)めた。
The world has paid due recognition to her ability.