Sentence

聖書にあるように、人間はいつも完全ではいられない。

聖書(せいしょ)にあるように、人間(にんげん)はいつも完全(かんぜん)ではいられない。
As in the Bible, man may not be always perfect.
Sentence

私にはどうしてもこの聖書からの一節が理解できない。

(わたし)にはどうしてもこの聖書(せいしょ)からの一節(いっせつ)理解(りかい)できない。
I cannot understand this passage from the Bible for the life of me.
Sentence

人はパンのみにて生きるにあらず、と聖書に書いてある。

(ひと)はパンのみにて()きるにあらず、と聖書(せいしょ)()いてある。
It says in the Bible, "Man shall not live on bread alone."
Sentence

私の祖父は聖書をもう一度読めば10回よんだことになる。

(わたし)祖父(そふ)聖書(せいしょ)をもう一度(いちど)()めば10(かい)よんだことになる。
My grandfather will have read the Bible ten times if he reads it again.
Sentence

私にとってこの本は、あなたにとっての聖書のような物だ。

(わたし)にとってこの(ほん)は、あなたにとっての聖書(せいしょ)のような(もの)だ。
This book is to me what the Bible is to you.
Sentence

聖書を知らない若者に出会うことは、今ではごく普通のことだ。

聖書(せいしょ)()らない若者(わかもの)出会(であ)うことは、(いま)ではごく普通(ふつう)のことだ。
It is quite common now to meet with young people who do not know the Bible.
Sentence

悪書を追放しよう。まずは世界中にはびこってる聖書からだな。

悪書(あくしょ)追放(ついほう)しよう。まずは世界中(せかいじゅう)にはびこってる聖書(せいしょ)からだな。
Let's remove harmful books from circulation. Starting first with the bibles that have spread all over the world.
Sentence

「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。

自分(じぶん)(あい)するようにあなたの隣人(りんじん)(あい)せよ」ということばは聖書(せいしょ)からの引用(いんよう)です。
"Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible.
Sentence

サタンのこうした行いを神がなぜ許しているのか、その理由は聖書のヨブ記で説明されている。

サタンのこうした(おこな)いを(かみ)がなぜ(ゆる)しているのか、その理由(りゆう)聖書(せいしょ)のヨブ()説明(せつめい)されている。
Why God allows these sort of actions by Satan is explained in Job in the New Testament.