Sentence

彼の仕事は綿密な検査に耐えられるものではない。

(かれ)仕事(しごと)綿密(めんみつ)検査(けんさ)()えられるものではない。
His work won't bear close examination.
Sentence

唇をかんで、笑いをこらえなければならなかった。

(くちびる)をかんで、(わら)いをこらえなければならなかった。
I had to bite my lip to prevent myself from laughing.
Sentence

私は動物がいじめられているのは見るに堪えない。

(わたし)動物(どうぶつ)がいじめられているのは()るに(こた)えない。
I can't stand to see animals be teased.
Sentence

幸いに彼は良い地位にあるから重荷に耐えられる。

(さいわ)いに(かれ)()地位(ちい)にあるから重荷(おもに)()えられる。
Fortunately he is in a good position and has broad shoulders.
Sentence

理論がそのような試練にたえて生き残るのは難しい。

理論(りろん)がそのような試練(しれん)にたえて()(のこ)るのは(むずか)しい。
It is difficult for a theory to survive such a test.
Sentence

彼女はわが身の不遇にじっと耐えねばならなかった。

彼女(かのじょ)はわが()不遇(ふぐう)にじっと()えねばならなかった。
She had to smile at her misfortune.
Sentence

彼はだれも想像できないような大きな困難に耐えた。

(かれ)はだれも想像(そうぞう)できないような(おお)きな困難(こんなん)()えた。
He put up with the greatest hardship that no one could imagine.
Sentence

彼はそんなに長く待たされるのに耐えられなかった。

(かれ)はそんなに(なが)()たされるのに()えられなかった。
He could not stand being kept waiting so long.
Sentence

彼の言葉はあまりにもひどくて繰り返しに耐えない。

(かれ)言葉(ことば)はあまりにもひどくて()(かえ)しに()えない。
His language is not fit to be repeated.
Sentence

自尊心から彼にそのような侮辱は耐えられなかった。

自尊心(じそんしん)から(かれ)にそのような侮辱(ぶじょく)()えられなかった。
His pride would not brook such insults.