Sentence

私たちは、経費を切りつめなければならない。

(わたし)たちは、経費(けいひ)()りつめなければならない。
We must cut down our expenses.
Sentence

経歴のわからない人間を信用してはいけない。

経歴(けいれき)のわからない人間(にんげん)信用(しんよう)してはいけない。
Don't trust a man whose past you know nothing about.
Sentence

経済学は経済の仕組みを研究する学問である。

経済学(けいざいがく)経済(けいざい)仕組(しく)みを研究(けんきゅう)する学問(がくもん)である。
Economics is the study of economic mechanisms.
Sentence

経済の安定はすべての政府の目指すところだ。

経済(けいざい)安定(あんてい)はすべての政府(せいふ)目指(めざ)すところだ。
A stable economy is the aim of every government.
Sentence

経営者は彼の部下を意のままに支配している。

経営者(けいえいしゃ)(かれ)部下(ぶか)()のままに支配(しはい)している。
The manager controls his men at will.
Sentence

君は彼の経験不足を考慮しなければならない。

(きみ)(かれ)経験(けいけん)不足(ふそく)考慮(こうりょ)しなければならない。
You must make allowance for his lack of experience.
Sentence

会社を経営することと保有することとは違う。

会社(かいしゃ)経営(けいえい)することと保有(ほゆう)することとは(ちが)う。
Management of a company is different from ownership of a company.
Sentence

会員達は不思議な経験について次々に語った。

会員達(かいいんたち)不思議(ふしぎ)経験(けいけん)について次々(つぎつぎ)(かた)った。
The members told us about the strange experience in turns.
Sentence

一つにはそれをする経済的な余裕がなかった。

(ひと)つにはそれをする経済的(けいざいてき)余裕(よゆう)がなかった。
For one thing, I couldn't afford to do that.
Sentence

もう10年経てばその町は変っているだろう。

もう10(ねん)()てばその(まち)(かわ)っているだろう。
The town will change in another ten years.