Sentence

どんなに疲れていても、今日君はその仕事を終えねばならない。

どんなに(つか)れていても、今日(きょう)(くん)はその仕事(しごと)()えねばならない。
However tired you may be, you must finish that work today.
Sentence

とにかく私は明日までにこの仕事を終わらせなければならない。

とにかく(わたし)明日(あした)までにこの仕事(しごと)()わらせなければならない。
At any rate, I must finish this work by tomorrow.
Sentence

コンサートがあまりにも早く終わってしまったので私は驚いた。

コンサートがあまりにも(はや)()わってしまったので(わたし)(おどろ)いた。
I was surprised because the concert ended all too soon.
Sentence

3か月というのは、その実験を終わらせるには短すぎる時間だ。

3か(げつ)というのは、その実験(じっけん)()わらせるには(みじか)すぎる時間(じかん)だ。
Three months is too short a time to finish the experiment.
Sentence

いいのよ。それより、早く行かないとタイムセール終わっちゃう。

いいのよ。それより、(はや)()かないとタイムセール()わっちゃう。
Never mind that. More importantly, if we don't go soon the time-limited sales will finish.
Sentence

なんとかかんとかしてこの仕事を一月間で終えなくてはならない。

なんとかかんとかしてこの仕事(しごと)(いち)月間(げっかん)()えなくてはならない。
Somehow you must find a way to finish this work in one month.
Sentence

彼の助言のおかげで、私たちはそれを思ったより早く終えられた。

(かれ)助言(じょげん)のおかげで、(わたし)たちはそれを(おも)ったより(はや)()えられた。
Thanks to his advice, we could finish it earlier than we had expected.
Sentence

私は今日の午後には、この仕事を全部終えられないだろうと思う。

(わたし)今日(きょう)午後(ごご)には、この仕事(しごと)全部(ぜんぶ)()えられないだろうと(おも)う。
I don't think I will get through all this work this afternoon.
Sentence

私はそのパーティーの始めから終わりまでを楽しんだ訳ではない。

(わたし)はそのパーティーの(はじ)めから()わりまでを(たの)しんだ(わけ)ではない。
I didn't enjoy every minute of the party.
Sentence

私が、帰宅したとき、ジョンは家の掃除を終わったところだった。

(わたし)が、帰宅(きたく)したとき、ジョンは(いえ)掃除(そうじ)()わったところだった。
John had cleaned the house when I came home.