Sentence

学生はすばらしい体育館を自由に使うことができる。

学生(がくせい)はすばらしい体育館(たいいくかん)自由(じゆう)使(つか)うことができる。
The students have an excellent gym at their disposal.
Sentence

ビートルズは彼らの素晴らしい音楽で有名になった。

ビートルズは(かれ)らの素晴(すば)らしい音楽(おんがく)有名(ゆうめい)になった。
The Beatles set the world on fire with their incredible music.
Sentence

そのショーはすばらしかった。君にも見せたかった。

そのショーはすばらしかった。(くん)にも()せたかった。
The show was wonderful. You should have seen it.
Sentence

このすばらしい映画をあなたも見るべきだったのに。

このすばらしい映画(えいが)をあなたも()るべきだったのに。
You mustn't miss seeing this wonderful film.
Sentence

どうやら、さっきのは演技ではなく、素だったらしい。

どうやら、さっきのは演技(えんぎ)ではなく、(もと)だったらしい。
It seems like that she wasn't acting back then; they were her real feelings.
Sentence

牧師さんは素晴らしい説教でわたしたちを感動させた。

牧師(ぼくし)さんは素晴(すば)らしい説教(せっきょう)でわたしたちを感動(かんどう)させた。
The minister inspired us with a marvelous sermon.
Sentence

僕達はマックがすばらしいシュートを決めるのを見た。

僕達(ぼくたち)はマックがすばらしいシュートを()めるのを()た。
We saw Mac make a fantastic shot.
Sentence

彼女といっしょに芝居をすることは素晴らしいことだ。

彼女(かのじょ)といっしょに芝居(しばい)をすることは素晴(すば)らしいことだ。
It's a marvelous thing to do a play with her.
Sentence

彼はハンサムですてきなのだけど上品とはいえないわ。

(かれ)はハンサムですてきなのだけど上品(じょうひん)とはいえないわ。
He's handsome and nice, but he has no class.
Sentence

彼はとてもすてきな子だったので皆から可愛がられた。

(かれ)はとてもすてきな()だったので(みな)から可愛(かわい)がられた。
He was such a nice boy that he was loved by everybody.