Sentence

テニスをしよう。10時30分にコートを予約してあるから。

テニスをしよう。10()30(ふん)にコートを予約(よやく)してあるから。
Let's play tennis. I've booked a court for 10:30.
Sentence

ティムの社長はあてにならないもうけ話をティムに約束した。

ティムの社長(しゃちょう)はあてにならないもうけ(ばなし)をティムに約束(やくそく)した。
Tim's employer promised him pie in the sky benefits.
Sentence

スミスさんは来る事を約束したけれどもまだ現れてはいない。

スミスさんは()(こと)約束(やくそく)したけれどもまだ(あらわ)れてはいない。
Mr Smith hasn't turned up yet though he promised to come.
Sentence

スミスさんは彼が約束した時間を過ぎてもまだ現れなかった。

スミスさんは(かれ)約束(やくそく)した時間(じかん)()ぎてもまだ(あらわ)れなかった。
Mr Smith has not turned up yet though he promised to come.
Sentence

ジェーンはレコード歌手契約を結んだ時は有頂天になってた。

ジェーンはレコード歌手(かしゅ)契約(けいやく)(むす)んだ(とき)有頂天(うちょうてん)になってた。
Jane was on top of the world when she got a record contract.
Sentence

あらかじめ電話し、テーブルの予約をしておくべきだったな。

あらかじめ電話(でんわ)し、テーブルの予約(よやく)をしておくべきだったな。
We ought to have phoned ahead and reserved a table.
Sentence

あなたが約束を守らないとお父さんの立場がなくなりますよ。

あなたが約束(やくそく)(まも)らないとお(とう)さんの立場(たちば)がなくなりますよ。
Your father will lose face if you don't keep your promise.
Sentence

5月12日の東京行きJAL001便を予約したいのですが。

(ごがつ)12(にち)東京行(とうきょうい)きJAL001便(びん)予約(よやく)したいのですが。
I want to make a reservation for JAL flight one to Tokyo on May 12.
Sentence

ふたをして始めは強火、沸騰したら中火にして約7分間煮ます。

ふたをして(はじ)めは強火(つよび)沸騰(ふっとう)したら中火(ちゅうび)にして(やく)分間(ふんかん)()ます。
Put the lid on and start at high flame, when it boils set to medium flame and boil for about seven minutes.
Sentence

ローマのホテルの予約を、3日ずらさなければならなくなった。

ローマのホテルの予約(よやく)を、3(にち)ずらさなければならなくなった。
I had to put back the hotel reservations for Rome by three days.