Sentence

彼女は仕事に精を出している。

彼女(かのじょ)仕事(しごと)(せい)()している。
She's hard at it.
Sentence

彼女はせいぜい二流の歌手だ。

彼女(かのじょ)はせいぜい二流(にりゅう)歌手(かしゅ)だ。
She is a second-rate singer at best.
Sentence

彼は粘り強い精神の持ち主だ。

(かれ)(ねば)(づよ)精神(せいしん)()(ぬし)だ。
He has a spirit of tenacity.
Sentence

彼は創造的精神が欠けている。

(かれ)創造的(そうぞうてき)精神(せいしん)()けている。
He is barren of creative spirit.
Sentence

彼は精算をしてホテルを出た。

(かれ)精算(せいさん)をしてホテルを()た。
He checked out of the hotel.
Sentence

彼は強固な精神の持ち主です。

(かれ)強固(きょうこ)精神(せいしん)()(ぬし)です。
He's a tough-minded owner.
Sentence

彼はその問題に精通している。

(かれ)はその問題(もんだい)精通(せいつう)している。
He has the subject at his fingertips.
Sentence

彼はその仕事に精通している。

(かれ)はその仕事(しごと)精通(せいつう)している。
He is thoroughly familiar with the business.
Sentence

彼は4か国語に精通している。

(かれ)は4か国語(こくご)精通(せいつう)している。
He is familiar with four languages.
Sentence

多読は精読と同様重要である。

多読(たどく)精読(せいどく)同様(どうよう)重要(じゅうよう)である。
Extensive reading is as important as intensive reading.