Sentence

可算名詞か不可算名詞かどちらかを従えている表現を2つ書け。

可算(かさん)名詞(めいし)()可算(かさん)名詞(めいし)かどちらかを(したが)えている表現(ひょうげん)を2つ()け。
Write two expressions that are followed by either count or non-count nouns in conversation.
Sentence

この式によって電場を計算してやると、結果は次のようになる。

この(しき)によって電場(でんじょう)計算(けいさん)してやると、結果(けっか)(つぎ)のようになる。
If you calculate the electric field using this equation, the result comes out like the following.
Sentence

債券発行による調達資金は予算の赤字を補填するのに使われる。

債券(さいけん)発行(はっこう)による調達(ちょうたつ)資金(しきん)予算(よさん)赤字(あかじ)補填(ほてん)するのに使(つか)われる。
The proceeds from the bond issue will be used to finance the budget deficit.
Sentence

契約者と話すまでは最終的な予算を計算することはできません。

契約者(けいやくしゃ)(はな)すまでは最終的(さいしゅうてき)予算(よさん)計算(けいさん)することはできません。
I cannot calculate the final cost until I talk with our contractors.
Sentence

年金の額は原則として前年の物価変動にスライドして算出される。

年金(ねんきん)(がく)原則(げんそく)として前年(ぜんねん)物価(ぶっか)変動(へんどう)にスライドして算出(さんしゅつ)される。
As a general rule, the pension amount is based on price changes in the previous year.
Sentence

予算とは一定期間中の支出を見込まれる収入にあわせた計画です。

予算(よさん)とは一定(いってい)期間中(きかんちゅう)支出(ししゅつ)見込(みこ)まれる収入(しゅうにゅう)にあわせた計画(けいかく)です。
A budget is a plan or schedule adjusting expenses during a certain period to the estimated or fixed income for that period.
Sentence

失礼ですがあなたの計算が間違えていることを指摘させてもらいます。

失礼(しつれい)ですがあなたの計算(けいさん)間違(まちが)えていることを指摘(してき)させてもらいます。
I beg to point out that your calculation is wrong.
Sentence

このお支払いが清算できないご事情がおありでしたら、ご連絡ください。

このお支払(しはら)いが清算(せいさん)できないご事情(じじょう)がおありでしたら、ご連絡(れんらく)ください。
If you have any reasons for not clearing this payment, please let us know.
Sentence

福祉予算を犠牲にして打ち上げられた人工衛星は、正常に動作しなかった。

福祉(ふくし)予算(よさん)犠牲(ぎせい)にして()()げられた人工(じんこう)衛星(えいせい)は、正常(せいじょう)動作(どうさ)しなかった。
The artificial satellite launched at the cost of the welfare budget did not work properly.
Sentence

予算はなんとしても捻出しなければなりません、議長。子供たちのためです。

予算(よさん)はなんとしても捻出(ねんしゅつ)しなければなりません、議長(ぎちょう)子供(こども)たちのためです。
We must find the money, Madam Chairman, for the sake of the children.