Sentence

彼の第一の趣味であるヨットに彼の給料の大部分が費やされる。

(かれ)(だい)(いち)趣味(しゅみ)であるヨットに(かれ)給料(きゅうりょう)(だい)部分(ぶぶん)(つい)やされる。
Sailing a boat, his chief hobby, costs him most of his salary.
Sentence

日本の国会は、第52第首相に橋本龍太郎氏を正式に選出した。

日本(にっぽん)国会(こっかい)は、(だい)52(だい)首相(しゅしょう)橋本(はしもと)龍太郎(りゅうたろう)()正式(せいしき)選出(せんしゅつ)した。
The Japanese Parliament today officially elected Ryoutarou Hashimoto as the country's 52nd prime minister.
Sentence

第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。

(だい)(よん)に、(わたし)自分(じぶん)(なに)かを(おそ)れていると人々(ひとびと)(おも)われたくない。
In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything.
Sentence

第三者が解読を試みても、この暗号を解読することはできない。

第三者(だいさんしゃ)解読(かいどく)(こころ)みても、この暗号(あんごう)解読(かいどく)することはできない。
A potential third party would not be able to crack the code.
Sentence

私の第一印象は、彼は如才ない政治家であるということでした。

(わたし)(だい)(いち)印象(いんしょう)は、(かれ)如才(じょさい)ない政治家(せいじか)であるということでした。
My first impression was that he was a tactful politician.
Sentence

我々の成功は、君が我々を助けてくれるかどうか次第なのです。

我々(われわれ)成功(せいこう)は、(きみ)我々(われわれ)(たす)けてくれるかどうか次第(しだい)なのです。
Our success depends upon whether you will help us or not.
Sentence

まず第一に、私たちはそれを始める資本金がなくてはならない。

まず(だい)(いち)に、(わたし)たちはそれを(はじ)める資本金(しほんきん)がなくてはならない。
In the first place, we must have capital to begin it with.
Sentence

彼女は国内でフィギュアスケートの第一人者だと認められている。

彼女(かのじょ)国内(こくない)でフィギュアスケートの第一人者(だいいちにんしゃ)だと(みと)められている。
She is recognized as the best figure-skater in the country.
Sentence

当社はお客さまのご要望にお応えすること第一に考えております。

当社(とうしゃ)はお(きゃく)さまのご要望(ようぼう)にお(こた)えすること(だい)(いち)(かんが)えております。
Our company's first priority is meeting our customers' needs.
Sentence

第二子は男の子だって。これでめでたく一姫二太郎ってわけだね。

(だい)()()(おとこ)()だって。これでめでたく一姫二太郎(いちひめにたろう)ってわけだね。
Your second child is a boy? Lucky you! Things are going according to the saying - Have a girl first and a boy next.