Sentence

彼は情報が入りしだい、私たちに連絡してくるでしょうから。

(かれ)情報(じょうほう)(はい)りしだい、(わたし)たちに連絡(れんらく)してくるでしょうから。
He'll get hold of us as soon as he has the information.
Sentence

第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。

(だい)()()世界(せかい)大戦後(たいせんご)われわれはアメリカ()されるようになった。
We became Americanized after World War II.
Sentence

第一に、わたしたちがやってみたとしても我々には害はない。

(だい)(いち)に、わたしたちがやってみたとしても我々(われわれ)には(がい)はない。
In the first place, no harm will come to us even if we try.
Sentence

第2次世界大戦は1945年に終わったと父が教えてくれた。

(だい)()世界(せかい)大戦(たいせん)は1945(ねん)()わったと(ちち)(おし)えてくれた。
Father told me that World War II ended in 1945.
Sentence

まず第一に、君は借金を全部返してしまわなければならない。

まず(だい)(いち)に、(きみ)借金(しゃっきん)全部(ぜんぶ)(かえ)してしまわなければならない。
In the first place, you all have to pay a debt first.
Sentence

まず第1に、私たちはその問題に取り組まなければならない。

まず(だい)1に、(わたし)たちはその問題(もんだい)(とく)()まなければならない。
To begin with, we must tackle the problem.
Sentence

どんな業界でも評判次第で人は成功もすれば、失敗もします。

どんな業界(ぎょうかい)でも評判(ひょうばん)次第(しだい)(ひと)成功(せいこう)もすれば、失敗(しっぱい)もします。
In any industry a reputation can make or break people.
Sentence

そのボクサーは第1ラウンドで相手を倒すつもりだと言った。

そのボクサーは(だい)1ラウンドで相手(あいて)(たお)すつもりだと()った。
The boxer said he would knock down his opponent in the first round.
Sentence

彼女の意識は死が近づくにつれて次第にかすかになっていった。

彼女(かのじょ)意識(いしき)()(ちか)づくにつれて次第(しだい)にかすかになっていった。
Her consciousness grew fainter as death approached.
Sentence

彼は映画に夢中になっているので、手当たり次第に映画を見る。

(かれ)映画(えいが)夢中(むちゅう)になっているので、手当(てあて)たり次第(しだい)映画(えいが)()る。
Since he's crazy about movies, he watches as many movies as he can.