Sentence

まず第一にここにお招きいただいてとても嬉しく思っている事を述べます。

まず(だい)(いち)にここにお(まね)きいただいてとても(うれ)しく(おも)っている(こと)()べます。
First of all, let me say how glad I am to be here.
Sentence

青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。

青年(せいねん)がまず(だい)(いち)(まな)ぶべき重要(じゅうよう)教訓(きょうくん)は、自分(じぶん)(なに)()らないということである。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.
Sentence

このようなポスターを貼るには許可が必要ですし、だいいち街の美観を損ないます!

このようなポスターを()るには許可(きょか)必要(ひつよう)ですし、だいいち(まち)美観(びかん)(そこ)ないます!
You need permission to put up that sort of poster, and, most of all, you're ruining the looks of the street!
Sentence

自分自身の無知を認めることが、賢くなるための第一歩であるとソクラテスは言った。

自分(じぶん)自身(じしん)無知(むち)(みと)めることが、(かしこ)くなるための第一歩(だいいっぽ)であるとソクラテスは()った。
Socrates said that recognising your own ignorance is the first step towards wisdom.
Sentence

熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。

(ねつ)力学(りきがく)背後(はいご)には、(だい)(かん)(まな)んだ力学(りきがく)法則(ほうそく)にしたがう原子(げんし)分子(ぶんし)運動(うんどう)があります。
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.
Sentence

入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。

(はい)りたての新人(しんじん)はまず出世(しゅっせ)第一歩(だいいっぽ)として、(ひと)(いや)がるつまらない単純(たんじゅん)作業(さぎょう)(なん)でもやることだ。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.
Sentence

第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。

(だい)(いち)に、「国際(こくさい)英語(えいご)」としての英語(えいご)であるが、それは(おそ)らく「標準(ひょうじゅん)」よりもっと簡単(かんたん)なものになるだろう。
First we have International English, which will probably become simpler than "standard."
Sentence

彼がその家を買わないと決めたのは、第一に高すぎることと第二に会社からあまりにも遠かったからだった。

(かれ)がその(いえ)()わないと()めたのは、(だい)(いち)(たか)すぎることと(だい)()会社(かいしゃ)からあまりにも(とお)かったからだった。
He decided not to buy the house, because in the first place it was too expensive, and in the second place it was too far from his office.
Sentence

第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。

(だい)(いち)()世界(せかい)大戦(たいせん)()わった直後(ちょくご)人々(ひとびと)はそのように(おそ)ろしく残酷(ざんこく)戦争(せんそう)(ふたた)()こるだろうとは、(ゆめ)にも(おも)わなかった。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.
Sentence

まず第1に、喫煙者は、自分はタバコの害を免れるだろうと思っている(もっとも、どんな喫煙者でも少なくとも短期的な影響を免れることはないのだが)。

まず(だい)1に、喫煙者(きつえんしゃ)は、自分(じぶん)はタバコの(がい)(まぬか)れるだろうと(おも)っている(もっとも、どんな喫煙者(きつえんしゃ)でも(すく)なくとも短期的(たんきてき)影響(えいきょう)(まぬか)れることはないのだが)。
First they think that they will escape (although no smoker escapes at least the short-term effects).