Sentence

私が部屋に入ったとたん、彼らは話を止めた。

(わたし)部屋(へや)(はい)ったとたん、(かれ)らは(はなし)()めた。
They stopped talking as soon as I came into the room.
Sentence

交渉が失敗した責任の一端は君にあると思う。

交渉(こうしょう)失敗(しっぱい)した責任(せきにん)一端(いったん)(きみ)にあると(おも)う。
I think you're partly to blame for the negotiation breakdown.
Sentence

その知らせを聞いたとたんに、彼は青ざめた。

その()らせを()いたとたんに、(かれ)(あお)ざめた。
On hearing the news, he turned pale.
Sentence

彼は娘が死んだ事を聞いたとたん、泣き崩れた。

(かれ)(むすめ)()んだ(こと)()いたとたん、()(くず)れた。
He broke down completely on hearing of his daughter's death.
Sentence

彼に会ったとたんに、彼女はわっと泣き出した。

(かれ)()ったとたんに、彼女(かのじょ)はわっと()()した。
As soon as she met him, she burst into tears.
Sentence

私は彼女に会ったとたんに恋に落ちてしまった。

(わたし)彼女(かのじょ)()ったとたんに(こい)()ちてしまった。
Hardly had I met her when I fell in love with her.
Sentence

私は決して何事も中途半端にはしないつもりだ。

(わたし)(けっ)して何事(なにごと)中途半端(ちゅうとはんぱ)にはしないつもりだ。
I'll never do anything by halves.
Sentence

講演者がそう言った途端、聴衆はどっと笑った。

講演者(こうえんしゃ)がそう()った途端(とたん)聴衆(ちょうしゅう)はどっと(わら)った。
On the speaker's saying so, the audience burst out into laughter.
Sentence

倹約するのも大いに結構だが、彼は極端である。

倹約(けんやく)するのも(おお)いに結構(けっこう)だが、(かれ)極端(きょくたん)である。
It is all very well to be frugal; but he goes too far.
Sentence

その物音を聞いた途端に、私の弟は泣き始めた。

その物音(ものおと)()いた途端(とたん)に、(わたし)(おとうと)()(はじ)めた。
On hearing the noise, my brother started to cry.