Sentence

会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。

会場(かいじょう)(たつ)すいの余地(よち)もないほどに聴衆(ちょうしゅう)()まっていた。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.
Sentence

会場は人であふれ、立錐の余地なしという大盛況だったね。

会場(かいじょう)(ひと)であふれ、立錐(りっすい)余地(よち)なしという(だい)盛況(せいきょう)だったね。
The concert hall was so jam-packed there wasn't room to breathe.
Sentence

その列車はみな、発車10分前に満員で立錐の余地もなかった。

その列車(れっしゃ)はみな、発車(はっしゃ)10(ふん)(まえ)満員(まんいん)立錐(りっすい)余地(よち)もなかった。
All the coaches of the train were packed to capacity ten minutes before it started.