Sentence

われわれは、彼女の行方を突き止めることが出来なかった。

われわれは、彼女(かのじょ)行方(ゆくえ)()()めることが出来(でき)なかった。
We couldn't find out her whereabouts.
Sentence

その起源を突き止めるには中世にさかのぼらなくてはいけない。

その起源(きげん)()()めるには中世(ちゅうせい)にさかのぼらなくてはいけない。
We must go back to the Middle Ages to trace the origin.
Sentence

うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。

うわさの正体(しょうたい)をつきとめるために、会社中(かいしゃちゅう)調(しら)(まわ)っているんだ。
I've been nosing around the office trying to find out the news.
Sentence

ホームページに住所を書いたら、その気になれば誰でもあなたの居所を突き止められる。

ホームページに住所(じゅうしょ)()いたら、その()になれば(だれ)でもあなたの居所(いどころ)()()められる。
If you write your address on a web-page, anybody can find out where you live if the whim takes them.
Sentence

首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。

首相(しゅしょう)がスキャンダルの隠蔽(いんぺい)工作(こうさく)(はか)った結果(けっか)新聞(しんぶん)事件(じけん)をつきとめたときには、事態(じたい)をますます悪化(あっか)させてしまった。
The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth.