Sentence

瓶の口までいっぱいに入れて空気が入らないようにしなさい。

(びん)(くち)までいっぱいに()れて空気(くうき)(はい)らないようにしなさい。
Fill the bottle to the top so as to exclude all air.
Sentence

彼女は夕食まで空腹をしのぐためいくらかクッキーを食べた。

彼女(かのじょ)夕食(ゆうしょく)まで空腹(くうふく)をしのぐためいくらかクッキーを()べた。
She had some cookies to stay her hunger until dinner.
Sentence

彼女って、一生懸命なんだけど、どこか空回りしてるのよね。

彼女(かのじょ)って、一生懸命(いっしょうけんめい)なんだけど、どこか空回(からまわ)りしてるのよね。
She tries so hard, but she's just spinning her wheels.
Sentence

窓を開けてむしむしするこの部屋の空気を入れ替えて下さい。

(まど)()けてむしむしするこの部屋(へや)空気(くうき)()()えて(くだ)さい。
Will you open the window and air out this stuffy room?
Sentence

成功しようと奮闘していて、時に人はむなしい気持ちになる。

成功(せいこう)しようと奮闘(ふんとう)していて、(とき)(ひと)はむなしい気持(きも)ちになる。
The struggle to succeed sometimes leaves people feeling empty.
Sentence

私はその家に急いでいったが空っぽだと分かっただけだった。

(わたし)はその(いえ)(いそ)いでいったが(から)っぽだと()かっただけだった。
I hurried to the house only to find it empty.
Sentence

私はおなかがすいてないから食事の心配はしないでください。

(わたし)はおなかがすいてないから食事(しょくじ)心配(しんぱい)はしないでください。
Please don't bother about lunch because I'm not hungry.
Sentence

私の妹は航空会社に就職して、飛行機の乗務員になりました。

(わたし)(いもうと)航空(こうくう)会社(かいしゃ)就職(しゅうしょく)して、飛行機(ひこうき)乗務員(じょうむいん)になりました。
My sister got a job with an airline company and became a flight attendant.
Sentence

健のお母さんと友人の両方ともまもなく空港に着くでしょう。

(けん)のお(かあ)さんと友人(ゆうじん)両方(りょうほう)ともまもなく空港(くうこう)()くでしょう。
Both Ken's mother and her friend will arrive at the airport soon.
Sentence

君が空腹であるはずがない。今、夕食を食べたばかりだもの。

(きみ)空腹(くうふく)であるはずがない。(いま)夕食(ゆうしょく)()べたばかりだもの。
You can't be hungry. You've just had dinner.