Sentence

あなたは歴史のどの時代を研究していますか。

あなたは歴史(れきし)のどの時代(じだい)研究(けんきゅう)していますか。
Which period of history are you studying?
Sentence

彼は古代史の分野で突っ込んだ研究をしている。

(かれ)古代史(こだいし)分野(ぶんや)()()んだ研究(けんきゅう)をしている。
He's doing in-depth research on ancient history.
Sentence

報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。

報告者(ほうこくしゃ)自分(じぶん)研究(けんきゅう)方法(ほうほう)について(くわ)しく()べた。
The reporter elaborated on the method of his investigation.
Sentence

彼女は文学研究するつもりでイタリアへ行った。

彼女(かのじょ)文学(ぶんがく)研究(けんきゅう)するつもりでイタリアへ()った。
She went to Italy in order to study literature.
Sentence

彼女は美術の研究するためにフランスに行った。

彼女(かのじょ)美術(びじゅつ)研究(けんきゅう)するためにフランスに()った。
She went to France for the purpose of studying art.
Sentence

彼女は音楽を研究するためにイタリアへ行った。

彼女(かのじょ)音楽(おんがく)研究(けんきゅう)するためにイタリアへ()った。
She went to Italy for the purpose of studying music.
Sentence

彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。

(かれ)(えい)文学(ぶんがく)研究(けんきゅう)するためにイギリスへ()った。
He went to England for the purpose of studying English literature.
Sentence

彼はフランス語を研究するためにパリに行った。

(かれ)はフランス()研究(けんきゅう)するためにパリに()った。
He went to Paris to study French.
Sentence

動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。

動物学(どうぶつがく)植物学(しょくぶつがく)生命(せいめい)研究(けんきゅう)()(あつか)っている。
Zoology and botany deal with the study of life.
Sentence

後藤教授が大学院の研究を指導してくださった。

後藤(ごとう)教授(きょうじゅ)大学院(だいがくいん)研究(けんきゅう)指導(しどう)してくださった。
Professor Goto directed my graduate work.