Sentence

その研究所に使える金はほとんどない。

その研究所(けんきゅうじょ)使(つか)える(きん)はほとんどない。
We have little money available for the research.
Sentence

この本は彼の熱心な研究の成果である。

この(ほん)(かれ)熱心(ねっしん)研究(けんきゅう)成果(せいか)である。
This book is a result of his enthusiastic research.
Sentence

「研究はどうですか」「まあまあです」

研究(けんきゅう)はどうですか」「まあまあです」
"How's your research coming along?" "Not so bad."
Sentence

彼は文学研究の目的でイタリアへ行った。

(かれ)文学(ぶんがく)研究(けんきゅう)目的(もくてき)でイタリアへ()った。
He went to Italy with a view to studying literature.
Sentence

彼は自分の研究に時間を惜しまなかった。

(かれ)自分(じぶん)研究(けんきゅう)時間(じかん)()しまなかった。
He didn't spare time on his studies.
Sentence

彼はとてもきつい研究計画を立てていた。

(かれ)はとてもきつい研究(けんきゅう)計画(けいかく)()てていた。
He had a very heavy study program.
Sentence

彼はこの研究に10年近く従事している。

(かれ)はこの研究(けんきゅう)に10(ねん)(ちか)従事(じゅうじ)している。
He has been engaged in this study nearly ten years.
Sentence

彼の研究はいわゆる事実に基づいている。

(かれ)研究(けんきゅう)はいわゆる事実(じじつ)(もと)づいている。
His study is based on what is called fact.
Sentence

虫でさえも医学研究のために購入される。

(むし)でさえも医学(いがく)研究(けんきゅう)のために購入(こうにゅう)される。
Even worms are bought for medical research.
Sentence

人類の究極的運命はどうなるであろうか。

人類(じんるい)究極的(きゅうきょくてき)運命(うんめい)はどうなるであろうか。
What is man's ultimate destiny?