Sentence

彼はここのところ研究に没頭している。

(かれ)はここのところ研究(けんきゅう)没頭(ぼっとう)している。
He has devoted himself to his studies recently.
Sentence

彼はエネルギーの研究に従事している。

(かれ)はエネルギーの研究(けんきゅう)従事(じゅうじ)している。
He is engaged in the study of energy.
Sentence

彼は「戦争と平和」の原典を研究した。

(かれ)は「戦争(せんそう)平和(へいわ)」の原典(げんてん)研究(けんきゅう)した。
He studied the original text of War and Peace.
Sentence

心理学は心を科学研究する学問である。

心理学(しんりがく)(こころ)科学(かがく)研究(けんきゅう)する学問(がくもん)である。
Psychology is the scientific study of the mind.
Sentence

光学の研究で彼は拡大鏡の発明をした。

光学(こうがく)研究(けんきゅう)(かれ)拡大鏡(かくだいきょう)発明(はつめい)をした。
His study of optics led him to the invention of the magnifying glass.
Sentence

芸術の研究には立派な鑑識力が必要だ。

芸術(げいじゅつ)研究(けんきゅう)には立派(りっぱ)鑑識力(かんしきりょく)必要(ひつよう)だ。
It requires a good taste to study art.
Sentence

教授は学生たちに優秀な研究を求める。

教授(きょうじゅ)学生(がくせい)たちに優秀(ゆうしゅう)研究(けんきゅう)(もと)める。
The professor requires excellent work of his students.
Sentence

肝炎の新しい治療法が研究されている。

肝炎(かんえん)(あたら)しい治療法(ちりょうほう)研究(けんきゅう)されている。
A new treatment for hepatitis is being studied.
Sentence

我々は最近の研究に遅れをとっている。

我々(われわれ)最近(さいきん)研究(けんきゅう)(おく)れをとっている。
We have not kept pace with the latest research.
Sentence

その理論は周到な研究に基づいている。

その理論(りろん)周到(しゅうとう)研究(けんきゅう)(もと)づいている。
The theory is based on thorough research.