Sentence

私たちはバターを作るのに新しい工程を用いています。

(わたし)たちはバターを(つく)るのに(あたら)しい工程(こうてい)(もち)いています。
We are using a new process to make butter.
Sentence

子供がどれほど遊びに夢中になるか我々は知っている。

子供(こども)がどれほど(あそ)びに夢中(むちゅう)になるか我々(われわれ)()っている。
We know how completely engrossed children become in games.
Sentence

今後とも、おつきあいのほど、よろしくお願いします。

今後(こんご)とも、おつきあいのほど、よろしくお(ねが)いします。
We look forward to working more closely with you in the future.
Sentence

健康ほど大事なものはないというのは言うまでもない。

健康(けんこう)ほど大事(だいじ)なものはないというのは()うまでもない。
It goes without saying that nothing is more important than health.
Sentence

君はまだ運転免許がとれるほどの年齢になっていない。

(きみ)はまだ運転(うんてん)免許(めんきょ)がとれるほどの年齢(ねんれい)になっていない。
You are not old enough get to a driver's license.
Sentence

去年の夏にくらべれば今年の雨はそれほど多くはない。

去年(きょねん)(なつ)にくらべれば今年(ことし)(あめ)はそれほど(おお)くはない。
As compared with last summer, we haven't had so much rain this year.
Sentence

学校はおよそ1マイルほど離れたところに立っている。

学校(がっこう)はおよそ1マイルほど(はな)れたところに()っている。
The school stands about one mile off.
Sentence

学べば学ぶほど、自分が無知であることがよく分かる。

(まな)べば(まな)ぶほど、自分(じぶん)無知(むち)であることがよく()かる。
The more we learn, the better we realize our ignorance.
Sentence

会場は立すいの余地もないほどに聴衆で埋まっていた。

会場(かいじょう)(たつ)すいの余地(よち)もないほどに聴衆(ちょうしゅう)()まっていた。
The hall was filled with such a large audience that there wasn't even standing room.
Sentence

我々は旅行の最後の行程を歩かなければならなかった。

我々(われわれ)旅行(りょこう)最後(さいご)行程(こうてい)(ある)かなければならなかった。
We had to walk the last leg of the journey.